〇お知らせ〇
同じ内容をインスタグラム「不二聖心女子学院フィールド日記」(クリックするとインスタグラムのページが開きます)にも投稿しています。より高画質な写真を載せていますのでぜひフォローしてください。

フィールド日記

アーカイブ

2013.07.07 
マユミの新芽  伊勢物語24段
2013.07.07 
天蚕ヤママユガの幼虫を発見  ヒグラシの初鳴き
2013.07.05 
キカラスウリの白い花とセスジスズメ
2013.07.04 
ユキヤナギアブラムシのミイラを発見
2013.07.04 
「共生の森」に高校1年生が植樹  早朝のヤブヤンマの羽化
2013.07.02 
牧草地のコマツナギが開花
2013.07.01 
音楽堂の下のツバメの巣  牧草地のコキイロウラベニタケ
2013.06.30 
アラゲハンゴンソウの帯化  築山のシマヘビ
2013.06.29 
ムシバミコガネグモの威嚇行動
2013.06.28 
コハクオナジマイマイが生息場所を拡大
2013.06.27 
電気柵4800ボルトを記録  タケニグサの開花  ヤブヤンマの羽化
2013.06.26 
連日のヤブヤンマの羽化
2013.06.26 
白いネジバナと板状の茎を持つアラゲハンゴンソウを発見
2013.06.24 
朴の花はいかにして自家受粉を避けるか
2013.06.23 
電気柵の今日の様子
2013.06.22 
グレープフルーツとミカンハモグリガ
2013.06.20 
「共生の森」に電気柵を設置   セボシジョウカイ
2013.06.19 
森の健康診断について  ホオジロの幼鳥
2013.06.18 
ダイミョウセセリ
2013.06.17 
ネジバナ  ホタルブクロ  ウツボグサ
2013.06.16 
ホオジロの鳴き声を録音しました
2013.06.15 
雑木林で幼鳥に出会いました
2013.06.14 
エビヅルとブドウハマキチョッキリ
2013.06.13 
サルトリイバラとホウセンカヒゲナガアブラムシ
2013.06.12 
コンボウアメバチ  静岡県で4例目の採集記録
2013.06.11 
クヌギの樹液の湧出と発酵  ショウジョウバエ  ヨツボシケシキスイ  ヒカゲチョウ
2013.06.10 
イタチタケ  水中に発生するキノコを知っていますか
2013.06.09 
藤原定家とテイカカズラ
2013.06.08 
サワガニは右利きか左利きか
2013.06.08 
ウドの葉とヒメシロコブゾウムシ  ジレンホールとツュンベリー
2013.06.06 
「共生の森」で八重のドクダミを発見
2013.06.05 
ミズキの実  骨格標本とヒメマルカツオブシムシ
2013.06.04 
幻のアジサイ シチダンカ
2013.06.03 
日本のアミスギタケとアメリカのアミスギタケ
2013.06.02 
栗の花に集まる虫たち(ベニカミキリ、ヤマトシジミ、エグリトラカミキリ、キボシツツハムシ)
2013.06.01 
夏休み子供自然体験教室の下見でクサボケの実を発見
2013.05.31 
不二聖心の茶草場  ナキイナゴの動画
2013.05.30 
スイカズラとシェイクスピア
2013.05.28 
ニジュウヤホシテントウが教えてくれること
2013.05.27 
畑地を好むアメリカイヌホオズキ
2013.05.24 
温暖化指標生物のシブイロカヤキリの声を聞いてみませんか
2013.05.23 
「林業女子会@静岡」代表 本戸三保子さんの講演
2013.05.22 
シロスジヒゲナガハナバチとツチハンミョウ
2013.05.21 
体色の鮮やかなモリアオガエルと築山のモリアオガエルの卵
2013.05.20 
モリアオガエル  オオホシオナガバチ  ヒメヒゲナガカミキリ
2013.05.19 
カラスザンショウにアゲハチョウの幼虫と謎の巣を発見
2013.05.18 
チャトゲコナジラミとシルベストリコバチの関係
2013.05.17 
富士桜の実  クマヤナギの実
2013.05.16 
「共生の森」のグレープフルーツ  ホトトギスの初音
2013.05.15 
トゲヒゲトラカミキリ