図書館

図書館では、よい本・よい資料との出会いによって豊かな心を培い、
学ぶ喜びを実感する機会を提供しています。

図書館について

~高い問題意識に応える豊富な蔵書~


1

 

不二聖心の図書館には約5万冊の書籍に加え、雑誌や新聞、DVDなどさまざまな分野の資料が揃っています。多様多角的なテーマの研究や知的好奇心に応えることのできる環境が整っており、授業や研究活動、クラブ活動などさまざまな機会に利用されています。 


HP写真①

 

2023年度より、県外生も登録可能な静岡県立中央図書館の電子サービスに一括登録(希望者)しました。 多くの資料とともに、信頼のおけるコンテンツを活用できる学習支援環境がととのっています。


2
  3

(左)本とパソコンを活用した情報収集
(中学1年生地理の授業風景)
(右)個人用パソコンで蔵書検索
(館内資料探しの様子)


右のボタンをクリックすると、図書館にある資料を検索できます。(校内限定)

~落ち着いた雰囲気~


4

緑に囲まれた別棟(マリア館)1階にあります。
木のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気の中で、朝から放課後まで生徒はそれぞれの目的に応じて豊かな学びの時間を過ごしています。

~充実した展示と図書委員会活動~


5

 

館内入口ロビーには、季節や話題となっている事柄に関する展示が充実しています。また、図書委員の生徒を中心として、年間通してさまざまな企画行事も行っています。


6
  7

(左)委員会活動の様子
(右)読書会 ビブリオバトル


 


8
  9

(左)クリスマスチャリティーセール
古本市
(右)Library News


 

<主な活動>
前期 後期 通年
・ブックフェア ・クリスマスチャリティーセール古本市 ・Library Newsの発行
POPコンクール           ・読書会 ビブリオバトル ・新着図書案内の発行
・夏休みおすすめ本冊子の作成 ・SDGsの本棚

館内の様子

 かつて小学校であった建物(現マリア館)の1階が図書館です。 昔の校舎のおもかげがそのまま残る図書館は、教室として使用されていた空間を利用し、分野ごとに分け本を配架しているのが特徴です。

館内マップ

館内写真


HP写真②

さまざまな本の紹介コーナーが設置されています。
ロビーにあるソファーでは、お友達との楽しい時間を過ごす姿も見られます。

11

 図書委員行事班が、おすすめの本を紹介するコーナーです。
貸出された本の次には、すぐに新しいおすすめ本が並ぶようになっています。

図書委員会の生徒を中心に、SDGsの本棚づくりを継続して行っています。
本棚の作成にあわせて、2020年度に初めてSDGsに関連する書籍を紹介した「SDGsブックガイド」も発行しました。毎年ブックガイドは更新し、改訂版を発行しています。
聖心女子大学グローバル共生研究所BE*hiveに、ブックガイドが展示されています。

ブックガイド

SDGsブックガイド

聖心女子大学グローバル共生研究所「BE*hive」での展示

 毎月100冊以上の新刊が並ぶコーナーです。

25

国語科の教員が「昨日の新聞から」というプリントで紹介した本が全て並ぶコーナーです。ロビーでは、最新のものを紹介しています。
本選びのヒントに、生徒や保護者の方からも人気の高いコーナーです。

授業やHR、宗教朝礼などで紹介された本が並ぶコーナーです。

不二農園、不二聖心にいたるまでの歴史を知ることができるコーナーです。

図書委員広報班が、図書館内のさまざまな分野の本を、テーマを決めてご紹介するコーナーです。
テーマに関する本の紹介とともに、関連内容について調べ展示を行っています。

雑誌や新聞、絵本、DVD、体験学習や留学生に向けてのコーナーがあります。
AV機器、常設されているパソコンとプリンタも活用できます。


26

閲覧室2は、主に洋書、文学、言語に関する本が配架されていて、読みものが揃っているお部屋です。閲覧室3は、主に調べるための本が配架されており、研究活動に活用する本が並んでいます。窓際には自習スペースもあります。

27

中学2年生の1月から、卒業研究に向けてのガイダンスがスタートします。研究を進めるためのヒントとなる掲示や、上級生が書き上げた卒業研究を実際に手に取り見ることのできるコーナーです。

百科事典・専門的な事典、辞典類や個人全集などが配架されています。
一学年が入ることのできる空間となっていて、授業やクラブ活動でも活用されます。
休み時間や放課後には、個人の自習スペースとしても使用されています。

Library Newsや新着図書案内、行事のお知らせや報告ポスター等、オンライン掲示板からも見ることができるよう定期的に情報をアップしています。classroomからも図書館からのお知らせを知ることができます。