〇お知らせ〇
同じ内容をインスタグラム「不二聖心女子学院フィールド日記」(クリックするとインスタグラムのページが開きます)にも投稿しています。より高画質な写真を載せていますのでぜひフォローしてください。

フィールド日記

2025.09.05

ケナシヒメムカシヨモギ

 ケナシヒメムカシヨモギが咲いています。空き地などに生えるキク科の越年草で、アメリカ原産の帰化植物です。西日本に多いようです。キャンパス内では茶草場で群生しています。

"Kenashi-Hime-Mukashiyomogi" plants are in bloom. These winter annuals in the Asteraceae family grow in vacant lots and are originally from North America. In Japan, they are more commonly found in western regions. On our campus, they grow in clusters within the Chagusaba field.