〇お知らせ〇
同じ内容をインスタグラム「不二聖心女子学院フィールド日記」(クリックするとインスタグラムのページが開きます)にも投稿しています。より高画質な写真を載せていますのでぜひフォローしてください。

フィールド日記

2025.08.29

ツブノセミタケ

 ツブノセミタケが発生していました。セミの幼虫に寄生する菌類で、いわゆる冬虫夏草と呼ばれる仲間です。北海道から西表島まで広い範囲に分布しています。地上部と地下のセミをつなぐ柄は30cmほどになることもあるそうです。

 
“Tsubuno-Semitake" mushrooms have sprouted. They are a type of fungus that parasitizes the larva of a cicada and are considered a variety of caterpillar fungus. They are widely found in Japan, from Hokkaido to Iriomote island. The stem connecting from the underground cicada to the above-ground mushroom can grow as long as 30 cm.