〇お知らせ〇
同じ内容をインスタグラム「不二聖心女子学院フィールド日記」(クリックするとインスタグラムのページが開きます)にも投稿しています。より高画質な写真を載せていますのでぜひフォローしてください。

フィールド日記

2025.07.22

ジュウモンジシダ

ジュウモンジシダが見られます。やや湿った林床などに生える夏緑性(暖地では常緑性)のシダ植物です。和名は、一番根元の羽片が大きくなり、全体が十文字形となることに由来します。

 
"Jumonjishida (ジュウモンジシダ)" fern plants are growing. They are winter-dormant ferns, (though they remain evergreen in warmer areas), that grow on slightly humid forest floors. The name comes from their cross-shape leaves, with the bottom pair of their pinnae being noticeably larger.