〇お知らせ〇
同じ内容をインスタグラム「不二聖心女子学院フィールド日記」(クリックするとインスタグラムのページが開きます)にも投稿しています。より高画質な写真を載せていますのでぜひフォローしてください。

フィールド日記

2025年07月

2025.07.18

ハグロソウ

 ハグロソウが咲いています。林縁などに生えるキツネノマゴ科の多年草です。和名は葉黒草の意味で、葉が黒みを帯びた緑色であることに由来するといわれています。

"Hagurosou (ハグロソウ)" plants are in bloom. They are perennial plants in the Acanthaceae family that grow on the edges of forests. The name comes from the fact that their leaves are blackish green.

2025.07.15

クモラン

 クモランが咲いています。ウメの古木などに着生するランの仲間です。葉は無く、放射状に広がる根に葉緑体を含み、光合成を行っています。和名はこの姿をクモに見立てたものです。

"Kumoran (クモラン)" plants are in bloom. They are an orchid that typically grows on old plum trees. These plants have no leaves, but their roots spread out rapidly and contain chloroplasts, allowing them to carry out photosynthesis. The name “Kumoran” comes from their shape that looks like a spider.

2025.07.11

トチバニンジン

トチバニンジンが咲いています。山地の林内に生えるウコギ科の多年草です。名前にニンジンとつきますが、野菜の人参(セリ科)の仲間ではなく、薬用植物として知られる朝鮮人参(高麗人参)の仲間です。

"Tochiba-Ninjin (トチバニンジン)" plants are in bloom. They are perennial plants in the Araliaceae family that typically grow in mountain forests. Despite the word "Ninjin" (carrot) in their name, they are not related to carrots, which are part of the Apiaceae family. Instead, they are closely related to ginseng.

2025.07.08

オオチドメ

オオチドメが咲いています。芝地などで普通に見られるウコギ科の多年草です。和名は、葉や茎を揉んで得られた汁を止血に用いたことに由来します。



"Oochidome (オオチドメ)" plants are in bloom. They are perennial plants in the Araliaceae family that commonly grow in grassy areas. The name “Oochidome” comes from their traditional use-  juice extracted from their leaves and stems was used to stop bleeding. 

2025.07.04

ナワシロイチゴ

ナワシロイチゴの実がなっています。日当たりのよい草地などに生えるキイチゴの仲間です。和名は、田植えの前に稲の苗を育てる場所である苗代(なわしろ)を準備する時期に実が熟すことに由来します。

"Nawashiro-Ichigo (ナワシロイチゴ)" plants are bearing their fruit. These wild raspberries typically grow in sunny grasslands. Their name comes from the fact that they ripen around the time when rice seedbeds called "Nawashiro" are being prepared.

2025.07.01

タシロラン

 タシロランが咲いています。光合成をしないで、養分を菌類に完全に依存しているランのなかまです。1970年代まではとても珍しいランだったそうですが、現在では分布を広げているようです。

"Tashiroran (タシロラン)" plants are in bloom. These orchids don't carry out photosynthesis. Instead, they rely on fungi for their nutrition. They were considered very rare until in the 1970s, but now their  numbers appear to be increasing now.