〇お知らせ〇
同じ内容をインスタグラム「不二聖心女子学院フィールド日記」(クリックするとインスタグラムのページが開きます)にも投稿しています。より高画質な写真を載せていますのでぜひフォローしてください。

フィールド日記

2024.09.20

ヒヨドリバナ

ヒヨドリバナが咲いています。山地の草原などに生えるキク科の多年草です。キャンパス内では9月にススキ野原で群生します。和名はヒヨドリが鳴くころに咲くことに由来するという説と、乾燥した花がらを火おこしに使ったことから火取花(ひとりばな)と呼ばれ、ヒヨドリバナになったという説があります。


"Hiyodori-Bana (ヒヨドリバナ)" plants are in bloom. They are the perennial plants of the Asteraceae family that grow on the grass fields in mountains. They grow in colonies on the Japanese pampas grass field in September on our campus. There are two possible origins for its name: the one is that they bloom when "Hiyodori (ヒヨドリ)" birds sing and the other is that the dead flowers are used to start a fire.