フィールド日記
2015年05月
2015.05.28
セッコク
樹上性のランの一種であるセッコクが職員室の前に咲いています。セッコクは全国の十以上の県で絶滅危惧Ⅰ類に指定されています。これほど立派なセッコクは、富士山麓でも珍しいのではないかと思っています。
今日のことば
南方の戦場を知る燕来る 水谷泰隆
2015.05.17
野鳥の調査 シジュウカラ ウグイスの巣 キビタキ
今日は、今年の「夏休み子供自然体験教室」の講師を務めて下さる、「日本野鳥の会」東富士支部副支部長の滝道雄先生と体験教室のコースの検討と野鳥の調査を行いました。確認できた鳥の種数は以下の25種類でした。
2015.05.12
モリアオガエルの卵
5月8日に今年初めてのモリアオガエルの卵を築山の池で確認しました。2012年に5月4日の産卵記録がありますが、かなり早い時期の産卵であることは間違いありません。画像の卵は既に卵塊がかなり乾いてきています。
今日のことば
うつくしいものの話をしよう。いつからだろう。ふと気がつくと、うつくしいということばを、ためらわずに口にすることを、誰もしなくなった。そうしてわたしたちの会話は貧しくなった。うつくしいものをうつくしいと言おう。過ぎてゆく季節はうつくしいと。さらりと老いてゆく人の姿はうつくしいと。一体、ニュースと呼ばれる日々の破片が、わたしたちの歴史と言うようなものだろうか。あざやかな毎日こそ、わたしたちの価値だ。(長田弘)
2015.05.07
朴の花 巣箱の雛の声
朴の花が咲いていました。大輪の白い花が朴葉の緑に映えて実に美しいです。
8月の「夏休み子供自然体験教室」で講師をお願いする、日本野鳥の会の方の協力で「共生の森」に巣箱をかけました。その巣箱に今朝、耳を近づけてみたら、中から雛の声が聞こえてきました。おそらくシジュウカラの雛だろうと思われます。
今日のことば
使命のほうがわれわれを探しているのであって、われわれのほうが使命を探しているのではない。
ハマーショルド
- 1 / 1