フィールド日記
2013.05.31
不二聖心の茶草場 ナキイナゴの動画
2013.05.31 Friday
掛川市など5市町の、茶畑の周辺の茶草場を活用した「静岡の茶草場農法」が、5月29日、世界農業遺産に認定されました。不二聖心にも茶草場があり、茶草場のススキは有機肥料として使われ、茶草場には多くの絶滅危惧種が生息しています。世界農業遺産と同等の価値のあるものが不二聖心にも存在すると言えるでしょう。今朝はその茶草場にナキイナゴの声が満ちていました。5月最後の日にナキイナゴのたくさんの声を耳にしたことを大切な記録としてとどめておきたいと思います。
今日のことば
茶草場――刈り取って茶畑に敷き詰めて有機肥料とするため、茶畑の周囲でススキやササなどを育てている草地。県内で見られる特徴的な風景で、希少な植物や昆虫など多様な生物の宝庫にもなっている。茶草場で育てたススキなどを肥料とする伝統的な農法を「茶草場農法」と呼ぶ。
朝日新聞(2013.05.30)より