〇お知らせ〇
同じ内容をインスタグラム「不二聖心女子学院フィールド日記」(クリックするとインスタグラムのページが開きます)にも投稿しています。より高画質な写真を載せていますのでぜひフォローしてください。

フィールド日記

2012.08.25

「共生の森」のナンバンギセル

 

 2012.08.25 Saturday
「共生の森」でナンバンギセルの写真を撮りました。これまで何度か、「不二聖心のフィールド日記」
でナンバンギセルを紹介してきましたが、今回は全く紹介の意味合いが違います。ナンバンギセルは、
一般的にススキによく寄生することで知られていますが、この写真を撮った「共生の森」にはススキは
生えていません。ということは、「共生の森」のナンバンギセルをよく観察すれば、ススキ以外のどの
植物に寄生するのかが調べられるということになります。確認できたナンバンギセルはかなりの数に上
りました。今年から造り始めた「共生の森」をナンバンギセルの新しい生息地と規定することができそ
うです。荒地を切り開いたことで下草によく光があたるようになり、それが日本各地で絶滅危惧種に指
定されているナンバンギセルの成長を助けることにもつながっています。「共生の森」が希少種の保護
に役立つとしたら、こんなにうれしいことはありません。

  
今日のことば

 われわれは個人としても、文化的、政治的存在としても、循環するサイクルの一部である。
そのことを認識し、自然の循環とこの惑星をわれわれといっしょに分かちあう、あらゆるほかの生き
ものや要素への愛情と関心を抱きながら、自分の役割を引き受け、もっともっと真剣にかつ聡明に計画
を立案しなければならない。もしそうしなければ、われわれ自身の無知と強欲と愚かさに、われわれは
結局自滅してしまうだろう。
私は信じている。日本にはこの国を世界のモデル、模範としうる、美しく活気に満ちた生態系に変える
科学技術と能力が備わっている。もう一度、この生態系を取り戻して美しい日本を再生し、世界のお手
本となろうではないか。私は自分に残された短い時間を使って、最善を尽そうと思う。                 

                            C・Wニコル


お知らせ
ホームページ内の「不二の自然」(カヤラン)も更新しました。