〇お知らせ〇
同じ内容をインスタグラム「不二聖心女子学院フィールド日記」(クリックするとインスタグラムのページが開きます)にも投稿しています。より高画質な写真を載せていますのでぜひフォローしてください。

フィールド日記

2012.02.24

ツチグリ

  2012.02.24 Friday

 校舎の裏の道に毎年、ツチグリが現れる場所があります。春の使者ともいうべきキノコであるツチグリがいつ発生するか楽しみにしていましたが、今朝 初めてその姿を確認することができました。全部で6つほど確認することができました。学名のAstraeus hygrometricusは「星形の湿度 計」という意味です。外皮が裂けて開いた状態がまさに星形をしているのが、写真からもわかります。

 I found  a fungus whose binominal name is Astraeus hygrometricus  this morning. It is a symbol of spring in Japan. Astraeus hygrometricus, commonly known as the hygroscopic earthstar, the barometer earthstar, or the false earthstar, is a species of fungus in the Diplocystaceae family.

今日のことば

確かに環境問題への関心は高まった。企業活動の中でも、まずは社会に対する責任としての環境意識を高めることに始まり、近年では環境問題の解決を企業活 動にする動きも出てきた。しかし、社会の価値観は相変わらず成長にあり、その中に環境問題を組み込む方法を考えるという考え方しかできていない。
持続可能性について考えようということは今何かが変わらなければならないという意識の表れであるのに、多くの人が価値観は変えずに小手先でなんとかしようとしているのはなぜなのだろう。

                                     

                                中村桂子