〇お知らせ〇
同じ内容をインスタグラム「不二聖心女子学院フィールド日記」(クリックするとインスタグラムのページが開きます)にも投稿しています。より高画質な写真を載せていますのでぜひフォローしてください。

フィールド日記

2011.06.05

柿の花とナキイナゴとコバネヒメギス

平成23年6月5日 日曜日

 今日は、「世界環境デー」でした。
不二聖心のフィールドでは、ヤマガラやウグイスが元気よく囀り、今年はじめてホトトギスの声も確認することができました。
キャンプ場の柿の花の下はマルハナバチの羽音でにぎわっていました。柿の花は、花の入り口から蜜のある
位置まで距離があるため、花の中にうまく潜り込め る特定のハチしかその蜜を吸うことができません。
秋の実がなった柿の木も風情がありますが、今の季節の花をたくさんつけた柿の木もすばらしいです。


キャンプ場を通ってススキ野原を横断してみましたが、ススキ野原を覆うようにあちこちで鳴いていたのが、
ナキイナゴです。もうこんなにもナキイナゴの声 が聞かれる季節になったのかと驚きました。ナキイナゴの場合、コオロギやスズムシのように翅と翅を擦り合わせて音を出すのではなく、後ろあしと前翅を擦り 合わせることで音を出します。不二聖心のススキ野原では、ナキイナゴが後ろあしを忙しくふるわせる様子もつぶさに
観察できます。


ススキ野原で今日目についたバッタ目の昆虫としては他にコバネヒメギスがいました。
かつてないほどたくさんのコバネヒメギスを目にしました。 

 少し歩いただけでこんなにもたくさんの生き物と出会える不二聖心の自然環境をこれからも大切にしていきたいと「世界環境デー」に強く思いました。