校長室から

こんにちは、シスター大原眞実です。

ここでは、私からのメッセージをお伝えします。朝礼等で生徒に語ったことや学院発行の冊子等に掲載したことの中から、また日頃感じていること等を含め折々に更新してまいります。

 “Sophie’s Diary”(不二聖心女子学院公式Facebook)等にも、担当の一人として写真やメッセージを掲載中です。様々な角度から、学院生活の様子を感じとって頂けたら幸いです。

校長室から

2023.10.06

フジザクラ

 10月3日、『よじごじDays』(テレビ東京)で、「富士山が見える道の駅特集」で不二聖心の『フィールド日記』(2013年5月17日)に掲載されたリョクガクザクラ(フジザクラの1種)の実の画像が使われました。当時、『フィールド日記』を担当していた蒔苗教頭によると、リョクガクザクラは、1916(大正5)年に御殿場農学校(現在の御殿場高校)の高沢二郎教諭が発見し、同校の校長の山出半次郎が牧野富太郎博士に送り、博士によって命名されたたもので、学名のYamadeiは山出半次郎先生に由来しているのだそうです。

 牧野博士は、本年度前期NHK連続テレビ小説『らんまん』のモデルです。現在、『フィールド日記』を引き継いでいる平本教諭は、今夏、牧野博士の故郷である高知県を訪れた時のことを9月6日の宗教朝礼で話していました。https://www.fujiseishin-jh.ed.jp/teachers_message/2023/95785/ 

 終業式では、静岡朝日テレビの取材を受けたウーブン・バイ・トヨタ(Woven by Toyota)による出前授業放映の様子と共に全校で鑑賞し、楽しみました。植物学、未来都市、SDGs等、様々な視点から学びのチャンスが広がったことでしょう。