校長室から

こんにちは、シスター大原眞実です。

ここでは、私からのメッセージをお伝えします。朝礼等で生徒に語ったことや学院発行の冊子等に掲載したことの中から、また日頃感じていること等を含め折々に更新してまいります。

 “Sophie’s Diary”(不二聖心女子学院公式Facebook)等にも、担当の一人として写真やメッセージを掲載中です。様々な角度から、学院生活の様子を感じとって頂けたら幸いです。

校長室から

2019年12月

2019.12.04

12月3日

  聖心グローバルプラザで開催されている「女性と社会的弱者にとっての気候変動」の展示を見てきました。これは、2019年4月~2021年3月まで「気候変動」をテーマに開催されるシリーズの第2弾です。一部に姉妹校のコーナーもあり、以下の写真のように不二聖心女子学院の取り組みも紹介されています。

 11月23日には、大阪で、「持続可能な世界を目指して -いま、キリスト教学校ができることー」をテーマに、第17回キリスト教学校教育懇談会開催され(カトリック・プロテスタントの学校連合会が共同で開催)、カトリック校を代表して本学院の「21万坪の自然を生かした環境教育の試み」を発表する機会をいただきました。豊かな自然を戴く学院としての使命を再認識いたしました。

 フランシスコ教皇が『回勅 ラウダート・シ』の中で提唱されている“インテグラル・エコロジー”への理解を深めつつ、私たちが共に暮らす家である地球の未来について考えていきたいと願っています。