寄宿舎ダイアリー

2017.05.16

保健係のポスター

寄宿舎の食堂前にある手洗い場の壁には、保健係が作成したポスターが並んでいます。今週は体育大会もあり、体調管理などを皆が意識することができます。気を付けて生活していきましょう!

2017.05.14

在舎

今週末は高校生が自宅に帰らず、寄宿に残ることができる週末でした。
在舎中は勉強をしたり、トランプを楽しんだりして過ごしていました。
また今回は、定期訪問に参加する生徒もいました。
とても充実した在舎日でした。
 

2017.05.12

寄宿祭の準備がはじまりました。

 高校2年生主催の寄宿祭の準備が始まり、
統括と各係のリーダーがスタッフルームへ挨拶に来ました。
今年はどのような寄宿祭になるのでしょうか。
今から楽しみです!




2017.05.10

夕方の楽しみ

 ゴールデンウィークも終わり、暖かくなってきました。5月9日のティー(おやつ)は今年度初めてのアイスで、みな美味しそうにいただきました。また、夕食にはデザートとして不二農園で採れたお茶を使ったキッチン手作りゼリーが出ました。添えられた粒あんとともにいただくと、お茶の風味とマッチし爽やかな味がしました。

  

2017.04.27

素敵なティータイム

寄宿生は学校から帰ってくるとおやつを頂きます。
今日は田子の月の「富士山頂」でした。
寄宿生の人気のおやつの一つです。
中庭で桜を眺めながらおやつを頂いている生徒もいました。
 

2017.04.24

歓迎会


先週の木曜日は歓迎会が行われました。

中学二年生は、顔が描かれている画用紙を持ち、替え歌を披露しました。
中学三年生は、新入生へのメッセージと、ダンスを披露しました。
  

高校一年生は、新入生へのメッセージと、替え歌を披露しました。
高校二年生は、替え歌を二曲披露しました。
  

高校三年生は「一年生になったら」の替え歌とそれぞれのチャイルドの名前を呼びました。
中学一年生は替え歌を披露し、それぞれのエンジェルさんの名前を呼びました。

  

各学年の出し物のあとは、全学年で“じゃんけん列車”と“だるまさんが転んだ”を楽しみました。
じゃんけん列車の優勝者は中学一年生でした!
中学一年生から高校三年生まで一緒に楽しむことができ、とても良い歓迎会になりました!

2017.04.19

4月のお誕生日ケーキ

4月にお誕生日をむかえる15人をお祝いしました。
今回のお誕生日ケーキは、御殿場にあるEndroit Palaisさんのケーキでした。
4月生まれのみなさん、おめでとうございます!素敵な一年になりますように。
お食事を頂いたあとは、高校3年生と中学1年生が一緒にお皿洗いをしました。
  

2017.04.17

歓迎会リハーサル

今週木曜日、寄宿舎では新入生の歓迎会があります。先週から各学年が準備を進め、リハーサルを行なっています。様々な工夫を凝らした出し物が楽しみです。

 

2017.04.12

初めてテーブルセット

中学一年生が寄宿舎に入ってから、一週間が経ちました。
いろいろなことを少しずつ上級生から教えてもらいながら、吸収しています。
朝のテーブルセットは、中学二年生が教えてくれています。フォークやお皿などをきれいに素早く並べて、朝食の時間を気持ちよく過ごせるように頑張っています。
 

2017.04.06

新年度の始まり

4月5日、不二聖心に入学した新入生・転入生のうち、寄宿舎に入る生徒は入舎式を行いました。面倒を見てくれるお世話役のエンジェルさんと顔合わせをしました。上級生と一緒にお昼ご飯を食べた後、荷ほどきを手伝ってもらい、交流を深めました。
新入生にとっては頼もしいエンジェルさんの助けを受けて、良いスタートとなりました。