寄宿舎ダイアリー
2016.12.09
試験最終日
今日で試験も最終日を迎えます。最後の追い込みで、中学生も高校生も勉強に取り組んでいます。真剣そのもの!
朝食前の6時45分。寸暇を惜しんで自習室に向かう生徒の姿を頼もしく思います。
2016.12.09
クリスマスベアの秘密
待降節も三週目に入りました。
寄宿舎の入り口で生徒たちを見守っているクリスマスベアも、もうすっかりみんなの人気者です。
実はこのベアは、クリスマスソングを奏でてくれるようになっています。中学生も高校生も、クリスマスの到来を楽しみにしています。
2016.12.04
在舎
今週末は高校生が自宅に帰らず、寄宿に残ることができる週末でした。火曜日から試験が始まるということもあり、多くの高校生が寄宿舎で週末を過ごしました。お天気に恵まれ、上手に気分転換をしつつ、勉学に励みました。努力が実を結びますように・・・。
2016.12.01
晩秋の収穫
中学生が柿を拾ってきてくれました。
思わぬ収穫をシスター方にプレゼントし、つかの間の交流に笑顔があふれていました。
自然がいっぱいの不二聖心ならではの、楽しいひと時です。
2016.11.28
本日の夕食
本日の夕食は肉豆腐、胡麻和え、すまし汁、そして林檎でした。優しい味に癒されます。いつも健康的な食事を用意してくださるキッチンの方々に感謝です。試験前1週間になります。1日1にちを有意義に過ごせますように。
2016.11.25
11月のお誕生日
11月にお誕生日を迎える17名の生徒を皆でお祝いしました。今月のケーキはマロンケーキです。生クリームの中に入っているリンゴが良いアクセントになっていると好評でした。メインメニューは中華麺。生徒たちの大好きなメニューです。この日のメニューを心待ちにしている生徒も多くいました。お誕生日、おめでとうございます!