寄宿舎ダイアリー

2017.09.07

放課後の過ごし方~中学生編~

学校が終わってから17:15までの間、中学生は自習室棟や図書館で過ごします。
今日は放課後の中学生の様子をお伝えします!

図書館では、中学3年生が本やパソコンを使って卒業研究に取り組んでいました。
  

自習室棟では、プレイルームでテレビを見ている生徒や、
共同勉強部屋で友人に勉強を教わっている生徒、また、スタディで勉強している生徒もいます。

 

このように中学生は放課後の時間を活用して勉強や卒業研究に取り組んだり、
友人と楽しい時間を過ごしています。

2017.09.06

新メニュー「はちみつレモン酢豚」

9月6日の夕食では新メニューの「はちみつレモン酢豚」が出ました。
ズッキーニや赤パプリカが入っており、彩り豊かで栄養満点のお食事です!
生徒たちも「さっぱりした味付けでおいしい!」と喜んでいました。

2017.09.05

向日葵が咲きました。

夏休み前、生徒の提案で植えた向日葵の種が、8月下旬に花を咲かせました。
生徒たちが欠かさずに水やりをしてくれたおかげで、夏休みでしたが、中庭がとても素敵な空間になりました。
生徒たちもこの向日葵のようにのびのびと成長していってほしいです♪

   



2017.08.31

8月のお誕生日ケーキ

8月のお誕生日ケーキをいただきました。お部屋替えも行い、寄宿舎は久々に生徒の明るい笑顔で溢れています。

  

2017.08.30

おかえりなさい!

 夏休みが終わり、寄宿生が戻ってきました。30日は休み明け最初のお祈りでSr.大原からお話があり、前期後半がスタートしました。

 

2017.07.20

夏休みが始まります。

生徒たちが心待ちにしていた夏休みが21日から始まります。
今週は全員で寄宿舎の寝室棟と自習室棟の大掃除をしました。
全校生徒のお祈りでは校長シスター大原から、
生活面・学習面の振り返りと夏休みの過ごし方についてお話がありました。
生徒たちが健康や安全に気を付け、充実した夏休みを過ごすことができますように。
 

2017.07.18

7月のお誕生日ケーキ

今月のお誕生日ケーキは"Endroit Palais(アンドロワ・パレ)"の「レモンチーズタルト」でした。
すっきりとした味わいでした。
7月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!素敵な1年となりますように。

 

2017.07.13

リクエストメニュー~中学3年生編~

今日の食事は中学3年生のリクエストで、

朝食:ブルーベリーパン
昼食:豚ばらご飯、から揚げ
おやつ:ハーゲンダッツのストロベリー味
夕食:豆乳カルボナーラ 

が出ました。
どれも人気のメニューなので、生徒たちは嬉しそうにお食事を頂きました。
 

2017.07.12

寄宿祭

7月11日、寄宿祭が開催されました。
今年のテーマは「Travel To Galaxy」。
 

この日のために高校2年生は準備を進めてきました。
大食堂に宇宙船の内部をイメージした装飾を施したりと工夫を凝らしていました。
高校2年生が用意した様々なレクリエーションに参加して、寄宿舎内が生徒たちの笑顔でいっぱいになりました。

 

2017.07.05

七夕に向けて

7月7日の七夕に向けて、寄宿舎では今年も笹を用意しました。中学生・高校生それぞれが短冊に願い事を書き、飾っていました。皆の願いが叶いますように!