寄宿舎ダイアリー
2017.12.03
12月の在舎
高校生の希望者が在舎をしました。試験に向けて自習時間や自由時間を活かし、みんな一生懸命勉強に取り組んでいました。また12月に入り、寄宿舎にクリスマスツリーが飾られました!あっという間に過ぎていく毎日ですが、忙しさの中でも心の余裕を持てますように。

2017.11.29
理事長の寄宿舎訪問
Sr.宇野が寄宿舎にいらっしゃいました。お祈りの時間には、「寄宿生全員が聖堂に集って静けさの中で自分自身を落ち着かせ祈る時間があることの大切さ」、そして「今年の学校目標"Bring joy to others"を寄宿生としてどう実行するか」というお話をしてくださいました。多くの時間を共に過ごす寄宿生ですが、今後も静かに自分と向き合うことのできる、お祈りの時間を大切にしていきましょう。

2017.11.23
11月のお誕生日ケーキ
11月のお誕生日ケーキをいただきました。今月はアンドロワ・パレさんのかぼちゃのスフレチーズケーキです!かぼちゃとチーズが相性ピッタリで美味しいケーキでした。11月生まれの皆さん、おめでとうございます!

2017.11.21
放課後の様子
中学共同勉強部屋では、中学3年生が裁判のロールプレイをしていました。裁判官役、被告人役など、学校で習ったことの実践をしていたようです。また、中学1年生は後期の目標と、元気が出る言葉を書き、掲示しています。みんなの意欲が力となって身につきますように!

2017.11.12
11月の在舎
11月は高校生の希望者の在舎がありました。今回は定期訪問もあり良い経験ができたようです。自由時間にはみんなでカードゲームをしたり外で体を動かしたりと、有意義に過ごしていました。食事の準備などもあっという間にこなし、みんなで美味しくいただきました。

2017.11.09
今日のおやつ
今日のおやつは、「栗まんじゅう」でした!
お饅頭の中には、小さく刻まれた甘栗が入っていて、とてもおいしいと評判でした♪
今週は英語の単元テストや球技大会の練習があり、生徒たちは慌ただしい日々を過ごしていましたが、
秋の味覚を楽しみ、ホッと一息ついていました。

2017.10.31
ハロウィンパーティー
10月31日は高校3年生主催のハロウィンパーティーが開催されました。
大食堂は装飾が施され、生徒たちは非日常的な空間を楽しんでいました!
食後は講堂へ移動してレクリエーションが行われました。

スタディの後はアイスクリームが配られました!

寄宿舎には、普段以上に生徒たちの笑顔が溢れていました♪
短い期間で企画や準備をしてくれた高校3年生の皆さん、ありがとうございました!
2017.10.19
頑張れ中学3年生!
10月25日はついに卒業研究の提出日です。
今日のスタディでは、誤字脱字が無いか、最後の見直しをしていました。
秋のつどいで研究の成果を見られるのが楽しみです!

2017.10.18
地震避難訓練
寄宿舎では地震を想定した避難訓練を実施しました。今回は就寝中の訓練でしたが、天候にも恵まれ久々の朝日の下で速やかに避難することができました。万が一に備え、この訓練を活かして日頃から危機管理の意識を持って過ごしましょう。













