寄宿舎ダイアリー

2018.10.12

後期係任命式

 今日は聖堂で後期の係の任命式が行われました。
寄宿舎では、それぞれの係が寄宿舎での生活を支えています。
全員が助け合って係の仕事を果たし、係の仕事を通して一人一人の絆が深まりますように。
  

2018.10.04

テスト勉強

 高校生は明日もテストがあるため、寄宿舎に
残って勉強をしています。スタディの時間は真剣な
表情をしていました。また、自由時間も食堂で夜食を食べ、
テスト勉強に励みました。
 

2018.10.03

テスト期間の寄宿舎の様子

中学生は今日から、高校生は昨日から前期期末テストが始まりました。
午前中でテストが終わり、昼食のカレーを食べた後は自習時間がありました。
そして今日のおやつはアンドロワ・パレさんのムーです♪
生徒たちは息抜きにおやつを食べ、少しリラックスした様子でした。
中学生はあと1日、高校生はあと2日テストがあります。頑張って下さい!

2018.09.30

在舎がありました。

先週末は高校生の在舎がありました。
テスト前なので、自習室、ミカエル黙学室など、
それぞれ自分の好きな場所で静かに勉強に取り組んでいました!
満足のいく結果が残せるように、応援しています!





2018.09.26

お月見団子

 25日は十五夜ということでお月見団子が出ました。
生徒もローズちゃんも美味しそうに食べていました♪

2018.09.21

中学一年生が消灯延長を始めました

 前期期末試験まであと1週間。
いよいよ中学一年生も消灯延長が始まりました。
テストに向けて、真剣に勉強に取り組んでいます。

2018.09.19

9月のお誕生日デザート

9月のお誕生日デザートは、田子の月さんの「あんみつ」でした。

涼やかな寒天にフルーツとあずきと求肥を乗せ、黒蜜をたっぷりかけて
いただきました。

9月のお誕生日の皆さん、おめでとうございます!!

2018.09.12

中学3年生、祈りの会へ出発

中学3年生が祈りの会に出発しました。
今年は長崎で、日本におけるキリスト教迫害の歴史や、原爆の被害と影響について学び、祈りの心を深めます。
長崎での体験がより良いものであるよう、お祈りしています。

  

2018.09.10

テスト期間が近づいてきました。

テスト期間が近づいてきました。
自由時間中に、高校生たちが一緒に英語の勉強をしていました。
テストに向けて、それぞれ計画的に勉強に取り組んでほしいです!

2018.09.05

高校2年生、いってらっしゃい!

 今日、高校2年生は祈りの会の出発の準備のため、一足先に帰宅しました。
よい祈りの会となるよう学院でお祈りしています。