寄宿舎ダイアリー
2018.08.29
夏休み後の夕の祈りと誕生日ケーキ
今日は、夏休み後の全学年の夕の祈りと、お誕生日会がありました。
夕の祈りでは全学年が集まり、静かな雰囲気の中、教頭先生から
夏休みの宿泊行事における寄宿生の活躍などのお話をしていただきました。
そして、今月のお誕生日ケーキはアンドロワ・パレさんの「フィジョン」という
ケーキでした。上にはジュレが、中にはレモンムースが入っていて夏にピッタリの
さわやかなデザートで、生徒たちも喜んでおりました。
8月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
2018.07.31
富士登山のための前泊がありました。
今年は三年に一度の富士登山が開催される年です。
今回も富士登山のために、前日の夜から生徒たちが寄宿舎へ宿泊しました。
姉妹校の生徒も一緒に寄宿舎で生活をしたので、交流を深めることができたようです♪
無事に登山できるように祈っています!いってらっしゃい!


2018.07.18
夏休み前の大掃除と夕の祈り
今日は夏休み前の大掃除と、全学年の夕の祈りがありました。
大掃除は、2日間あり、各学年縦割りでグループに分かれ、寝室や自習室を綺麗にしました。
夕の祈りでは、教頭先生から、振り返りを大切にしている寄宿生への励ましの言葉を頂きました。
生徒たちが、夏休み後に元気な姿で寄宿舎に帰ってくるよう願っています♪
2018.07.17
7月のお誕生日ケーキと具沢山茶碗蒸し
今日の夕食には茶碗蒸しと7月のお誕生日ケーキが出ました。
茶碗蒸しの具材には、7月20日(金)土用の丑の日にちなんで、浜松特産のうなぎが使用されていました!
そして今月のケーキはアンドロワ・パレさんのマンゴーシフォンケーキでした!
7月生まれのみなさん、お誕生日おめでどうございます!素敵な一年になりますように!
2018.07.13
FUJI CHOCOLATE FACTORY
木曜日の夜は、寄宿祭が開催されました。
主催の高校2年生が、今年のテーマ「FUJI CHOCOLATE FACTORY」を元に、
劇やレクリエーションを企画・準備し、生徒たちを楽しませてくれました♪
寄宿舎全体がにぎやかな雰囲気に包まれ、とても楽しい時間を過ごすことができました!
↑食事中の大食堂 ↑劇
↑講堂でのレクリエーション →輪投げと射的
↑主催の高校2年生
2018.07.10
寄宿祭まであと…
今年も高校2年生による寄宿祭が開催されます!
今年のテーマは「FUJI CHOCOLATE FACTORY」です。
高校2年生は勉強の合間を縫って寄宿祭の準備に励んでいます。
プレイルームの扉に、寄宿祭までのカウントダウンが貼ってありました。
今年はどのような寄宿祭になるのか、楽しみです♪
2018.06.29
みこころの祝日
6月29日は「みこころの祝日」でした。
今日の朝は、高校3年生が心をこめてテーブルセットをし、下級生を暖かく迎えてくれました。
朝食のパンも好きなものを選べる特別な朝です。
2018.06.29
みこころの祝日前夜のプレゼント
高校3年生から、下級生にパフェのプレゼントがありました。
好きなアイスとトッピングを選びながら、自分だけのパフェを受け取ってうれしそうな笑顔です。