寄宿舎ダイアリー

2025.02.13

送別会②

夕食の後は、お待ちかねの出し物発表です!

高2キャプテンの元気な司会進行で会は進んでいきます

 

一生懸命練習した出し物は、どの学年も楽しく、素敵なものとなりました

最後は高3キャプテンから、寄宿舎生活を共にしてきた同級生の仲間たちへのサプライズメッセージが。

思いのこもったメッセージに多くの生徒が胸を打たれました

高校3年生の思いや残してくれたものが、下級生のこれからの糧となりますように…

そして、素晴らしい送別会を企画・運営してくれた高校2年生の皆さん、ありがとうございました!

 

2025.02.13

送別会①

高校3年生の送別会が行われました。
食堂内の装飾やテーブルセットは高校2年生

夕食のメインはカップ寿司とサンドウィッチ

キッチンの方が特別メニューを用意してくださいました。
今までの高校3年生との思い出に感謝していただきました

  

2025.02.08

🌸贈る言葉🌸

もうすぐ高校3年生が卒業です。
下級生たちからの 感謝の気持ち、お別れの言葉が満開に🌸
高3の皆さん ご活躍をお祈りしています!

     

2025.02.07

感謝をつたえました

 高校3年生より、6年間寄宿でお世話になった
キッチンの方、シルバーさん、用務の方へのお礼を伝えさせていただきました
毎日のお食事、生活空間のお掃除や手入れ、おやつの準備など...
様々なところで沢山の大人たちに助けられて生活しています

      

      

一見当たり前に見えることも、当たり前ではありません。
そのことに気が付き、これからも感謝を伝えられる女性になっていってくださいね

2025.02.06

お手伝いありがとう♪

 

今日のおやつは、生徒たちに大人気・十八番やさんの三島甘藷スティックでした♬

おやつを運んでいたところ、中学2年生の生徒たちが「先生、お手伝いしましょうか?!」と

親切に声をかけてくれました🌞

おかげであっという間におやつの準備ができました😊

お手伝いをしてくれたみなさん、ありがとうございました♬



2025.02.04

2月のティー

2月のティーです。
生徒からのリクエストでおやつのメニューも投稿することになりました
用務の方が生徒の希望などを取り入れて毎月メニューを考えてくださっています

2025.02.03

2月前半のメニュー

 2月前半のメニューです

(2/10現在変更がありました。ご確認ください。)

高校三年生にとって、最後の2週間のお食事です。
送別会の特別メニューに、最後の日はリクエストメニューも登場 
楽しみなような、寂しいような...
心残りなく、寄宿舎生活を楽しめますように

2025.01.30

ある日のティー

先日、ティーではアイスのピノが出ました。

ある生徒の中身には、星形のピノが!

小さなラッキーに出会うと、嬉しい気持ちになりますね

冬に食べるアイスも別格です

2025.01.28

1月のお誕生日ケーキ🎂

今月のお誕生日ケーキは、
ティラミスでした💗



いつも以上に、
ティータイムのおしゃべりもはずみます😊
1月生まれの21人の皆さん、
おめでとうございます!!

2025.01.23

不審者訓練

 寄宿舎では毎年、地震・火災訓練に加え不審者訓練を行っています。
学校とも連携し、男性の先生に不審者役になっていただきました。

     

立地的にも外部の方が入りにくい環境ではありますが、万が一の時の訓練は欠かせません
不審者確保後、最上級生がとてもスムーズに点呼を行ってくれました。
一人一人が真剣に取り組み、意識を高めることで安心した生活が守られていきます