寄宿舎ダイアリー

2017.07.13

リクエストメニュー~中学3年生編~

今日の食事は中学3年生のリクエストで、

朝食:ブルーベリーパン
昼食:豚ばらご飯、から揚げ
おやつ:ハーゲンダッツのストロベリー味
夕食:豆乳カルボナーラ 

が出ました。
どれも人気のメニューなので、生徒たちは嬉しそうにお食事を頂きました。
 

2017.07.12

寄宿祭

7月11日、寄宿祭が開催されました。
今年のテーマは「Travel To Galaxy」。
 

この日のために高校2年生は準備を進めてきました。
大食堂に宇宙船の内部をイメージした装飾を施したりと工夫を凝らしていました。
高校2年生が用意した様々なレクリエーションに参加して、寄宿舎内が生徒たちの笑顔でいっぱいになりました。

 

2017.07.05

七夕に向けて

7月7日の七夕に向けて、寄宿舎では今年も笹を用意しました。中学生・高校生それぞれが短冊に願い事を書き、飾っていました。皆の願いが叶いますように!

 

2017.07.04

みこころの祝日

6月30日は「みこころの祝日」でした。
祝日の前の日には高校3年生がサプライズで寄宿生全員にアイスクリームのパフェを用意していました。
みこころの祝日の朝は「HAPPY FEAST!」と言う高校3年生の放送で起床し、
食堂では高校3年生が下級生を暖かく迎えてくれました。

2017.06.27

寄宿祭の告知

今日の夕食で、高校2年生から今年の寄宿祭の告知がありました。

今年の寄宿祭のテーマは「Travel To Galaxy」です。
高校2年生が宇宙旅行の招待状を全員に用意しました。


寄宿祭まで残り14日。高校2年生は寄宿祭の準備に励んでいます。

どのような宇宙の旅になるのか、とても楽しみです。

2017.06.22

自由時間の過ごし方


寄宿舎では毎日19:25~20:55の間は自習時間です。
その後22:00の点呼までは自由時間です。

自由時間の中学3年生の自習室棟の様子です。
スタディルームに残って卒業研究に取り組む生徒や、
友人同士で英語の勉強をしている姿が見られました。
また、プレイルームでテレビを見ている生徒たちもいました。

寄宿舎の生活では、勉強をしたり、時には息抜きをしたりと、
限られた自分の時間を有効に使う力を身に付けることができます。

   

2017.06.19

きれいになりました

帰舎日の日曜、高1の生徒が自主的にプレイルームを掃除していました。テレビや個人のロッカーがあるこのお部屋は、自由時間などいつもにぎわっています。隅々まで掃除が行き届き、きれいになりました!今後も日頃から整理整頓を心掛けていきましょう。

  

2017.06.14

6月のお誕生日ケーキ

今月のお誕生日ケーキは"Endroit Palais(アンドロワ・パレ)"の「プレフェラープ」でした。表面はババロア、中身はマーマレードのゼリー・ムース・ナッツ入りのスポンジ生地が層になっており、初夏を感じるすっきりとした味わいでした。6月生まれの皆さん、おめでとうございます。素敵な1年となりますように。

  

2017.06.12

講堂使用が始まりました。

今週から自由時間に講堂へ行って運動をしたり遊んだりできるようになりました。
今日は高校三年生の生徒たちが、ダンスの練習をしていました。
さすが高校三年生!息がぴったりです。

2017.06.03

前期中間試験の在舎

高校生が前期中間試験の為、希望者が在舎をしました。時間を有効に使って勉強をしたり、外で息抜きをして過ごしていました。最後まで体調を崩さずに全力を出しきれますように。