寄宿舎ダイアリー
2018.03.07
素敵な贈り物
修道院のシスター方が、寄宿舎へ鳩時計をプレゼントして下さりました!
30分おきに鳩が「ポッポー」と時間を知らせてくれるので、生徒たちは鳩が鳴くのを楽しみに待っていました♪
赤い屋根の小屋がとても可愛らしく、眺めているだけでも癒されます。
寄宿舎の新名所です!
2018.03.04
3月の在舎
今年度最後の在舎がありました。試験前ということで、皆よく勉強していました。おやつは「塩豆大福」でした。それぞれが学年末試験で学習の成果を発揮することができますように。
2018.02.17
いってらっしゃい!
卒業式の日の朝…
高校3年生最後の登校を見送りました。
一人ひとりの個性が合わさって化学反応のような輝きを放つ学年でした。
不二聖心を旅立つ高校3年生の幸せを、寄宿舎からいつも祈っています。
また寄宿舎に遊びにきてくださいね!
いってらっしゃい!
「君は愛されるため生まれた」
韓国の聖歌より
2018.02.16
高校3年生最後の…
今週は高校3年生が寄宿舎で過ごす最後の一週間です。
テーブルセット、お祈り、掃除など、6年間繰り返してきた寄宿舎の日課も今週で最後ということで、
高校3年生は感慨深い気持ちになっていました。
2018.02.15
灰の水曜日
2月14日は灰の水曜日ということで、寄宿の夕食ではお肉を使わない大豆のミートソーススパゲッティが出ました。食事中もカトリックの学校にいることを実感できる貴重な時間です。食堂には毎日のメニューと使用している食材も掲示してあり、安心して食べることができます。
2018.02.14
最後の高3と中1のお祈り
今日は高校3年生と中学1年生が一緒に参加する最後のお祈りでした。
卒業する高校3年生の活躍と、中学一年生のこれからの学校生活が充実したものになるよう、
静かにお祈りをしました。
2018.02.13
送別会
高校3年生の送別会がありました。
各学年ごとに、歌や映像を通して高校3年生へ感謝の気持ちを伝えました!
卒業まであと数日です。
残り少ない時間を大切に過ごすことができますように…!
2018.02.08
中2のテーブルセット
今週は中1が学年閉鎖となってしまいました。毎朝のテーブルセットは中1が行っていますが、中2の出番です!さすがテーブルセットさん(中1にテーブルセットを教える立場)。みんな早起しきてテキパキと時間にかなり余裕をもって終わらせていました!