寄宿舎ダイアリー
2019.07.04
寄宿舎の七夕☆彡
もうすぐ七夕です。
生徒たちは、学校の敷地内から採集してきた笹に、
願いを込めた短冊を飾りました♪
短冊には、「みんなが幸せでいられますように、長生きできますように。」
「みんなが自分の理想に近づけますように」といった内容のものや、
高校3年生の笹には、「このメンバーで、残り7か月楽しく過ごせますように」
など、様々な願い事が書かれていました。
そして昨日の夕食には、"七夕スープ"が出ました。
オクラと、星の形にカットされた人参が沢山入っており、
まるで天の川のようなスープでした!
皆さんの願い事が叶いますように☆彡

2019.06.27
みこころの祝日
今日はみこころの祝日です。
昨日は、高校3年生がFUJIBUCKS RESERVEを開店し、アイスクリームと飲み物をふるまいました。
とても好評でした。寄宿生は、明るく楽しい雰囲気の中、みこころの祝日の前夜を過ごしました。
当日の朝も何か楽しい企画があるようです。楽しみですね。


2019.06.18
行事に向けて準備を進めています!
寄宿舎では一年間を通して様々な行事が行われます。
高校2生は寄宿祭、高校3年生はみこころの祝日の食事や装飾などについて
担当の先生と綿密な打ち合わせを繰り返し、一生懸命準備を進めています!
一体どのような内容の行事になるのでしょうか。
当日がとても楽しみです♪
2019.06.06
前期中間テストが終わりました
前期中間テストが終わり、今日は中学生全員で映画を鑑賞しました。
『Alice in Wonderland』を見て気分転換ができました。
また明日から新鮮な気持ちで授業に臨めますように。
2019.06.01
試験前の在舎がありました。
月曜日から前期中間テストが始まります。
先週末は試験前の在舎がありました。
生徒たちは、時間を有効に使い、テスト勉強に励んでいました。
みなさんの努力が実を結ぶよう、応援しています!
2019.05.24
5月のお誕生日ケーキ
夕食に、 5月のお誕生日ケーキが出ました♪
今月のケーキは、ピンクグレープフルーツのゼリーがのっていて、
初夏にふさわしく爽やかでした!
5月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!

2019.05.23
避難訓練がありました。
本日は、火災のための避難訓練が行われ、多くの学校の先生方もかけつけてくださいました。
ニッセー防災の方から、火元を確認した上で、避難訓練を考えることが大事であること、また常時使用している出入口と異なる出入り口を知っておく二方向避難という考え方を教えていただきました。
常に防災を意識しつつ、過ごしていきたいと思います!
2019.05.17
体育大会に向けて気合いが入っています!
明日は体育大会です!
夕食には、赤・白・黄・緑の食材が使われた食事が出ました♪
また、生徒たちは自分が所属する組の色のTシャツを着て、
体育大会に向けて気合いを入れていました。
怪我無く、良い体育大会になりますように!応援しています!
2019.05.13
Happy Mother's Day
今日は、母の日ということで、生徒たちから心のこもった
メッセージと手作りのクッキーを頂きました!
これからも生徒たち母として、優しく、時に厳しく
見守っていきたいと思います!