寄宿舎ダイアリー

2022.12.20

✨クリスマス・ディナー✨

 

お待たせ致しました先日のクリスマスディナーの様子をお伝えします🎄

高校2年生が下級生のために食事や装飾など準備をしてくれました

  

ディナーのメインはピザで、メニューの中から2ピース選ぶことが出来ます🍕

  

また、ピザに加えて、ローストビーフ・フライドポテト・シーザーサラダ・たこ焼きもキッチンの方が用意してくださりました

デザートはアイスクリームに思い思いのトッピングをし、楽しいひと時を過ごしました

  

食堂内の装飾も明るく、上下級生で話ができ、貴重な思い出になったようです

2022.12.13

雨上がり

 今朝は、全国的に冷え込みました。 

雨上がりの一瞬、寄宿舎建物のそばにあるルルドの聖母像の近くで撮影しました。



冬休み、そしてクリスマスまで、あと少しです。

2022.12.07

🍽本日のメニュー🍽

本日の夕食は「豚ロースソテー」と「親子丼」から選び、副菜にはカニカマと蓮根のサラダやお味噌汁が付きました🥗

また、Teaには毎回大人気のサクサクシューが出ました

  

勉強で疲れた頭を休め、ホッとひと息できる時間も大切です

お腹を満たしてまた勉学に励む姿を見て、私たちもさらに応援しています

テスト最終日、最後まで全力で頑張ってください

2022.12.06

🍔本日の朝食🍔

 本日はワンプレートモーニングでした🌞

生徒たちは、1つのお皿に載っているおかずをパンにはさみ、ハンバーガーにして頂きました

 

お腹いっぱい!という声を聞き、今日も高校生は試験へ、中学生は試験前最後の授業に向かいました

今日も1日頑張って下さい

2022.12.05

アドベントカレンダー

 寄宿舎にアドベントカレンダーがやってきました!

24日まで、様々なイラストや聖書の御言葉が書かれた小窓を少しずつ開いていきます

キリストの降誕を待ち望みながら、1日1日を大切に過ごしていきましょう🎄

2022.11.30

🎄クリスマスの装飾🎄

 

アミアンの壁の装飾に加えて、

今年もクリスマスの装飾が様々なところにされています

寝室棟の入り口にはイルミネーションのツリー🎄

(ツリーの下にはトナカイも🦌ジングルベルの音楽も鳴ります♪)

そして

マリア様とソフィアバラの周りにも素敵なガーランドが装飾されています🎅

   

食堂の近くには可愛いサンタさんや雪だるま⛄も飾られています

季節ごとには様々な装飾が施され、生徒も気持ちが明るくなります

いつも生徒の為を思って装飾してくださる用務員の方々に感謝を込めて

ありがとうございます

2022.11.30

もう12月に

 

日照時間が日を追って短くなっています。

クリスマスをむかえる準備をしている中、ミサなどに関する聖歌の練習の声が寄宿内でも聴こえてくるこの頃です。

明るい食堂内のデイスプレイの一部  

この食堂の名前は、アミアン(Amiens

1801年に創立された初の聖心女子学院のあるフランスの地方都市です。

 

 

2022.11.29

勤労感謝の日

 23日は勤労感謝の日でした!

生徒たちから手作りのメッセージカードが届きました

丁寧で心のこもった贈り物に、スタッフ一同温かい気持ちになりました

2022.11.23

中3卒業研究 面接準備

 1124日(木)は卒業研究の面接日です。

中学2年からテーマを決め、中学3年で資料を読み込んで書き上げた卒業研究について一人ひとり面接を受けます。

自信をもって面接に臨めるように、本文の大事なところを見直したり、ノートPCで細かいところを確認したり、ノートにまとめたりと、どの中3の方々も面接の準備に余念がありませんでした。

2022.11.23

寄宿舎に戻ってから、

 昨日は学校では追悼ミサが、今日は学校説明会と寄宿生も忙しい日を送っていました。

登校前に片付けをしてから1日が始まりました。

ほとんどの寄宿生は、寄宿舎に戻ったら、まずはTEA(おやつ)を頂いてから、課題や洗濯などに取りかかるのが日課です。

ある生徒は、TEAの取り置き用紙に記入して、夕食時に食べる予定にしたようです。

今日はみたらしだんごでした。