寄宿舎ダイアリー

2023.01.18

夕の祈りの再開に向けて

 今週から、コロナ禍でしばらく実施できていなかった夕の祈りが再び始まります!

お祈り係の生徒たちでミーティングを行い、お祈りの仕方や放送機材の使い方などの手順を確認しました

     

皆で協力して心静かにお祈りする環境を整えることで、

生徒たち1人1人にとって、夕の祈りが自分の心と向き合う大切な時間となりますように

2023.01.12

明日のメニューは何かな?

食堂横には1週間の献立表が貼ってあり、毎日メニューをチェックしている生徒もいます

今日は、夕食後に明日のご飯は何かな~と、

献立表を眺めながら楽しそうにお話をしている中学1年生の様子です

キッチンの方々が貼ってくださっている献立表、そして生徒のために考えてくださるメニューに

興味を持ってくれている姿を見ると嬉しい気持ちになります

今日の夕食はクリームコロッケカレー🍛良い香りが広がっていました

2023.01.10

お帰りなさい😊

 St.マドレーヌにもお正月飾りが施されました🎍
静かな年明けを迎えましたが、昨日から寄宿生が戻り、あちらこちらから楽しい会話が聞こえてきました

     

今朝は、皆でお正月料理 みぞれあんかけのお雑煮を頂きました

お餅を食べてパワー全開

2023.01.01

🎍あけましておめでとうございます🎍

今年はうさぎ年ということなので、ローズちゃんもウサギの被り物で新年をお祝い致します🐇

うさぎのようにマドレーヌたちも様々な場所で活躍して飛躍した1年になりますように

本年もどうぞよろしくお願いいたします

2022.12.28

「修道院のシスター方の祈り」

いつもキャンパスでご一緒に生活してくださっているシスターたちは、冬休み中も寄宿生を思い、毎日、祈ってくださっています。

学院ダイアリーにも書きましたが、公式のFacebook「ソフィーズ・ダイアリー」インスタグラム「Bring Joy」は、冬休みの間も更新されます(それぞれクリックするとページが開きます)。
「小さなマドレーヌたち」の冬休みが、恵みにみちたものになりますよう祈りつつ。

2022.12.27

夕の祈り

 冬休みに入る前、生徒は夕の祈りにて12月までの

寄宿での生活や、勉強、行事など様々な出来事を振り返りました

上級生は行事を企画し、責任を持って係の仕事に取り組んでくれた生徒も多く

全員がそれぞれの場所で与えられた役割を全うしました

 

お家へ帰っても寄宿で学んだ事を活かしながら、お手伝いやお掃除など

自発的に行動できる力がこれからも育っていきますように🌱

2022.12.25

冬休み中の大掃除

冬休みの間、寄宿スタッフは年明けに寄宿生を迎える準備をします!

生徒一人一人のことを思い浮かべながら、心を込めて寄宿舎のお掃除をしました🧹

   

皆さんが気持ちよく新年からの生活を送ることができますように

2022.12.24

★アドベントカレンダー★

 12月1日から1日ごと開けていたアドベントカレンダーも、ついに最後の日となりました

毎年生徒が見ることのできない24日、今年はイエス様が誕生されました

   

今年は24・25日が週末ですね!

皆さんはどのように過ごすのでしょうか

寒さが厳しい日々ですが、素敵なクリスマスになることを願っています

2022.12.20

✨クリスマス・ディナー✨

 

お待たせ致しました先日のクリスマスディナーの様子をお伝えします🎄

高校2年生が下級生のために食事や装飾など準備をしてくれました

  

ディナーのメインはピザで、メニューの中から2ピース選ぶことが出来ます🍕

  

また、ピザに加えて、ローストビーフ・フライドポテト・シーザーサラダ・たこ焼きもキッチンの方が用意してくださりました

デザートはアイスクリームに思い思いのトッピングをし、楽しいひと時を過ごしました

  

食堂内の装飾も明るく、上下級生で話ができ、貴重な思い出になったようです

2022.12.13

雨上がり

 今朝は、全国的に冷え込みました。 

雨上がりの一瞬、寄宿舎建物のそばにあるルルドの聖母像の近くで撮影しました。



冬休み、そしてクリスマスまで、あと少しです。