寄宿舎ダイアリー

2025.06.19

6月後半のメニュー

 6月後半のメニュー。
後半には、今大人気の麻辣湯も登場します

2025.06.12

梅雨の晴れ間に





アジサイの花が、色付きはじめています
昨夜の風雨で折れてしまった花を、
生徒が大切に持ちかえり、
いけてくれました。

不二聖心の四季の移ろいの中で
生活しているマドレーヌたち。
みずみずしい感性が、はぐくまれているようです✨ 

2025.06.04

中間試験応援メニュー

中間試験がスタートしました!
今日6月4日は、「(6)(4)武士」の日でもあります。
天下人「豊臣秀吉」にちなんだメニューが、提供されました。
・鶏の西京焼き
・大根とごぼうの煮物
・焼きみそ汁
・麦ごはん

特に 麦ごはんが大人気(^^♪
  栄養バランスの良い食事で、
試験を勝ち抜けますように!

 

2025.06.03

いよいよ中間試験



5月末から6月 学院はバラの季節です。
寄宿舎玄関近くにも、登下校の生徒たちを見守る
ピンクの花が咲いていました✨
そしてこの時期は、中間試験でもあります。 
黙学室の雰囲気も、
真剣さが増してきた様子です。

2025.06.02

6月前半のメニュー

 6月前半のメニューです
6/4は「武士の日」という事で、【秀吉の出世めし】が提供されます。
キッチンからコラムもいただいたので、ぜひご覧ください

2025.06.02

6月のTEA

6月のおやつです。
毎月、生徒たちの笑顔を想像しながら準備してくださっています。
第1週は、中間試験応援メニューです

 

2025.05.28

中間試験がはじまります

 

来週から、今年度初めての中間試験が始まります。
中学1年生にとっては初めての中間試験。緊張した様子も見られます。



試験2週間前より集中して勉強に取り組みたい生徒のために、【黙学室】を設置。
学年ごとに決められた場所で、静かに勉強と向き合うことができます。

2025.05.27

今夜はあさりのパスタ ボンゴレ




食堂では、一日三食、和、洋、中華から、韓国風まで
日替わりメニューが、生徒たちを楽しませています。
今夜は みんな大好きスパゲティ(^^♪
あさりと、スープがたっぷりのボンゴレ。
おかわりの列も できました。

毎食 工夫をこらしてくださる調理の方々に
感謝いたします。

食堂の窓から、ヒメウツギの可憐な花が のぞいていました✨

2025.05.22

5月のお誕生日ケーキ

今夜はバースデーケーキの日。
5月はロシア語でお祝いの歌を歌いました
K3キャプテンだけでなく、各テーブルの高校3年生たちもお祝いを盛り上げてくれています。
お祝いしてもらう側から、お祝いする側へ。6年間で徐々に成長していく姿も不二聖心の寄宿舎ならでは

      

 

5月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます

2025.05.21

国際お茶の日

 


今日の夕食は 裾野みどりうどん です。
学院の不二農園のお茶〃裾野みどり〃を煮出したつゆが、たっぷり😊
芳醇な煎茶の香に、食堂が包まれました。



5月21日の『国際お茶の日』にちなんだメニュー。
生徒たちも、この日に意識をむけて いただきました。
この食事が、心のかてになりますように✨