寄宿舎ダイアリー

2024.07.09

みこころの祝日

先日のみこころの祝日の様子を紹介します。

もの惜しみなく、人びとに尽くされたイエスのみこころを思い起こし、

高校3年生が最上級生として下級生のために楽しい企画を考えてくれました。

お楽しみの朝食は、パンケーキです!!

一人ひとりに高校3年生が作ったメッセージカードが付いています。

  

素敵なみこころの祝日の朝を迎えることが出来ました。

限られた時間の中で準備し動いてくれた高校3年生に感動しました。ありがとう

2024.07.04

7月前半のメニューです

 7月前半のメニューです。

バランスのとれた食事を摂って暑さを乗り切りましょう

2024.07.03

おかえりなさい🗻

寄宿舎にも教育実習生の2人が来てくれました🗻
2人は学生時代この寄宿舎で生活をしていたので、
夕の祈りで"寄宿舎生活の良いところ"についてお話をしてくれました😊
生徒たちは教育実習生のお話を真剣に聞き、自分自身の寄宿舎生活について考えていました。
また、夕食ではお誕生日ケーキ配りのお手伝いをしてくれました♬
成長した姿を見ることができて、寄宿舎スタッフも嬉しいです!
教育実習生の方々ありがとうございました😊♬
これからのご活躍をお祈りしています!

2024.07.02

7月のお誕生日ケーキ

 今月のケーキは、プリンアラモードでした

夏らしく、アメリカンチェリーの乗ったプリンに、生徒たちの喜びもひとしお

7月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます

2024.06.26

花冠をつくりました🌼

 放課後のひと時、生徒たちが花冠を作っていました。

      

懐かしい遊びも、生徒たちにとっては新鮮。
あっという間に編みあがる花かんむりやブレスレットに喜びの声が上がりました🌞

                

2024.06.25

講堂にて

生徒が楽しみにしている事の一つに自習時間後に講堂で遊ぶ時間があります。

  

仲の良い同級生とのドッチボールや、バトミントンも人気があります。

 

学年の枠をこえて盛り上がる姿も見られます。

思い切り体を動かして、みんな楽しい時間をすごしています

2024.06.21

6月のお誕生日ケーキ

6月のお誕生日ケーキはチョコレートケーキでした

いちごののった何層にもなったケーキで、生徒からはとても大きなケーキでおいしかったと好評でした。

よつばのクローバーがケーキに付いていて、生徒たちはお願い事をしたのでしょうか

6月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。素敵な一年になりますように

2024.06.20

6月後半のメニューです

6月の後半のメニューです。

どれも美味しそうです。楽しみですね

2024.06.13

夕の祈りの様子

 寄宿舎では週に4回、夕の祈りが行われます

お祈り係の生徒が毎日準備・進行・片づけをし、学年ごとに毎週お祈り当番がお祈りを捧げます。

アンジェラスの鐘も係の生徒が鳴らし、生徒たちは沈黙で祈ります

お祈りは各自心を落ち着かせて1日を振り返ることのできる、大切な時間です。

これからもお祈りの時間を大切にして生活していけますように

 

2024.06.11

ベッドエアリングってなあに?

寄宿舎では、毎週木曜日に【ベッドエアリング】を行っています。
ベッドエアリングとは、寝ている間の汗や湿気を含んでしまったお布団を上げ、
空気を入れることで湿気を外に出すためのもの

生徒の皆さんにもわかりやすいように、イラストを使った掲示物を作りました。

 

パラパラとページをめくる生徒の姿が見られます

 

湿度が上がるこれからの季節を快適に過ごせるように
週に一回の習慣にできるといいですね