学院ダイアリー

2013.11.08

選択説明会

 高校1年生と2年生の生徒・保護者対象に選択説明会を開催しました。高校生の教育課程は各自の進路にあわせた科目を選ぶことができます。自分がどのような進路を選び、どのような科目を選ぶのか、みな真剣に考えて聞いていました。
 また、本日は学校公開日でした。授業の様子などを、保護者の方々にご覧にいただきました。

2013.11.03

秋のつどい(一般公開日)

 秋のつどいの一般公開日でした。「Neverland」というスローガンのもと、各生徒が「若さ」を意識し、一人ひとりの想いを生かした魅力的な空間を創り上げてまいりました。クラブの発表や催し物、生徒の研究発表など精一杯の「おもてなし」ができたのではないでしょうか。多くの方の来場、そして様々な場面でのご協力ありがとうございました。

(秋のつどい委員の生徒作成広告はこちら

本館のようす

ソフィあーじゅ

紅茶「タダニシキ」を
使ったお菓子
Sophiageの販売

出店

保護者の方や卒業生の方にも出店していただきました

講堂

公演には多くの方にお越しいただきました。

2013.11.02

秋のつどい1日目

 今日は秋のつどい校内発表でした。はじめのつどいのあと、各クラブが発表や展示、そして各教科や学年が研究活動の展示などを行いました。明日は一般公開日です。タダニシキを使ったお菓子の販売もあります。皆様のご来場をお待ちしております。

美術教科作品

美術の教科発表

美術クラブ

美術クラブ:プラバンに絵を描けます

アンサンブルクラブ

アンサンブルクラブ

画像649

中1学年研究

2013.11.01

秋のつどい準備日

 今日は朝から秋のつどい準備日でした。机の運び出しやパネルの搬入、テントたてなどを行いました。学年研究の展示作業や各クラブの仕上げ具合も順調です。
 なお秋のつどいの一般公開日は11月3日です。詳細はこちらをご覧ください。

廊下

渡り廊下に並んだ机やイス

科学

  科学クラブの準備

アンサンブル

アンサンブルクラブの練習

委員会

準備も大詰めの秋のつどい委員会

2013.10.29

スコットランド・キルグラストン聖心の先生が来校

スコットランド・キルグラストン(Kilgraston)の聖心のAndrew先生が不二聖心を訪れ、学校の様子を紹介してくださいました。不二聖心にはKilgrastonの聖心へ姉妹校留学制度があり、現在も高校生2年生が、1年間の留学をしています。
姉妹校留学の詳細は、姉妹校紹介Kilgraston School(外部サイト)をご覧ください。

 

2013.10.24

高校生がSTAND UP TAKE ACTIONに参加しました。

 貧困をなくすために立ち上がる世界的キャンペーン「STAND UP TAKE ACTION」に,毎年高校生がクラスや学年単位で参加しています。このキャンペーンでは、ミレニアム開発目標の達成に向けて人々の力を集めるため,例年,世界反貧困デー(10月17日)前後に貧困解決を求める意志を示すために「立ち上がり」(STAND UP)、「行動」(TAKE ACTION)します。その様子を「動く→動かす」という主催団体に届け,そこから世界中の指導者や省庁に貧困解決に向けての市民の声として届けられます。

今年度も高校生が参加しました。各クラス・学年の「STAND UP TAKE ACTION」の様子は主催者のホームページでも掲載されています。

<高校3年>   一般254

http://www.standup2015.jp/report/2013/member/index.php?pagenum=26

<高校2年松組> 一般342

http://www.standup2015.jp/report/2013/member/index.php?pagenum=35

<高校2年梅組> 一般317

http://www.standup2015.jp/report/2013/member/index.php?pagenum=32

<高校1年松組> 一般343

http://www.standup2015.jp/report/2013/member/index.php?pagenum=35

<高1梅組> ご当地 155 

http://www.standup2015.jp/report/2013/member_local/index.php?pagenum=16

2013.10.18

藤真利子さん

 不二聖心の卒業生で女優の藤真利子さんが、テレビの取材で不二聖心を訪れました。学生時代にお世話になった田中先生と懐かしい対面を果たしました。
藤真利子さんが不二聖心を訪れた様子は、10月26日(土)8:00から朝日放送『朝だ!生です 旅サラダ』で放映される予定です。

2013.10.17

10月17日 感ずべき御母の祝日のお祈りを行いました。

聖堂でアンジェラスの鐘を聴き、感ずべき御母の祝日のお祈りが始まりました。
御絵には、私たち聖心の生徒たちが目指すべき理想の姿が表現されています。
沈黙を保ちながら、祈りを深めることができました。
感ずべき御母

2013.10.13

10月13日 外部学校説明会に参加しました。

 しずおか私塾会主催の「私立中・高校進学相談会」(富士会場)とかながわ民間教育協会主催の「私立中高相談会」(小田原会場)に参加しました。多くのご来場ありがとうございました。

2013.10.12

10月12日・13日 スタンレーゴルフトーナメント会場で学校紹介のブースを出しました。

 「スタンレーレディスゴルフトーナメント」(主催:スタンレー電気株式会社)の駐車場として不二聖心の敷地を提供し、会場では学校紹介のブースを出しました。この女子ゴルフトーナメントは、裾野市の後援を受け地域と共に開催を継続していて、裾野市での開催は今年で11年目を迎えました。