学院ダイアリー
2020年06月
2020.06.30
「高校生平和大使」の長崎県派遣代表に選ばれました。
核兵器のない平和な世界の実現へ向けて行われている「高校生平和大使」の長崎県派遣代表に、高校2年生が選ばれました。
(出典:静岡新聞)
2020.06.29
パリのユネスコ本部からの取材依頼
5月12日、世界のユネスコ加盟校(ASPnet)対象に行われたWebinar on COVID-19 educationに高校3年生と教員が参加し、「コロナ禍における教育の在り方」について意見交換を行いました。これを受け、パリのユネスコ本部から、本学院のオンライン授業について取材の依頼が来ました。
2020.06.28
2020年度父のサークル 始まる
新型コロナ感染症の影響で開催が遅れておりましたが、6月28日(日)、ようやく父のサークル(お父様方の宗教講座)が開催されました。上智大学教授の瀬本正之神父様のご指導で旧約聖書を勉強しています。
2020.06.27
第1回オンライン学校説明会
オンラインで、第1回学校説明会が開催されました。
現在、
昨年以上に、多くの方々にご参加いただきました。
2020.06.26
オンライン授業と対面授業のハイブリッド(7)
教育実習の先生も見守る中で活発に発言する生徒(中2英語)、机間巡視を受ける生徒(中3数学)、グループ学習中の高2現代文の生徒たちの様子です。
2020.06.26
高1総合的な探究の時間
6月25日(木)、高校1年生総合的な探究の時間で、NPO法人土に還る木森づくりの会の皆様にご指導いただき、シイタケの植菌体験と共生の森の植樹体験を行いました。2012年より、生物多様性に富んだ森を目指して整備してきた共生の森は、いろいろな植物が育ってきています。
2020.06.25
オンライン授業と対面授業のハイブリッド(6)
高1体育、高2ライティング、高3生物の様子です。
今日から教育実習が始まり、卒業生でもある実習生の先生方が授業見学等をされていて、新たな活気が生まれています。
2020.06.23
沖縄慰霊の日
6月23日は「沖縄慰霊の日」にあたります。75年前の沖縄戦で住民の方々を巻き込み、20万人以上の方々が亡くなられました。朝礼時に亡くなられた方々のことを想い、世界の平和のために1分間の黙祷を捧げました。生徒一人ひとりが世界中の戦争がなくなることを願い、そして改めて命の大切さについて考えました。
2020.06.19
オンライン授業と対面授業のハイブリッド(5)
中1家庭科、中2英語、高3グローバル・
外の雨が、
2020.06.19
みこころの祝日
みこころの祝日、おめでとうございます。例年ですと全校生徒参加のミサでお祝いをし、生徒たちは養護施設や公共施設に奉仕作業に行きますが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響でオンラインでの活動となりました。動画配信を通じて、聖書朗読、修道院長様のお話、沈黙のうちにお祈りをしました。私たち一人ひとりへのイエス様のみこころを今一度見つめ直し、置かれた状況下で出来ることを行い、それぞれが平和を作り出すことができますように。
- 1 / 3
- 次のページ »