学院ダイアリー
2020年06月
2020.06.18
上智大学 オンラインガイダンス
6月18日(木)、上智大学のオンラインガイダンスが行われました。中3~高3の生徒・保護者100名以上が参加し、上智大学の学生生活や学びについて理解を深めました。ガイダンスの後には活発な質問も出されていました。
2020.06.17
高校 スタディサポート
6月17日(水)、高校生はベネッセのスタディサポートを行いました。学校でもオンラインでも受験できるように解答をWEB上で入力しました。現在の学力の状態や自分の学習習慣をチェックするために、生徒一人ひとり、真剣に取り組んでいました。
2020.06.17
シスターからの贈り物
夕方、マリア修道院から先生方にプリンをいただきました。シスター方の祈りのこめられた手作りのプリンは明日に向けての大きな力となりました。
2020.06.17
高校1年生 聖心女子大学説明会
6月17日(水)に、高1の77名に対して、聖心女子大学のオンライン説明会が行われました。学長髙祖神父様や卒業生など、多くの方々からの話を聞き、自分たちの進路について前向きに考えることができました。また、現在の状況を踏まえて、自分たちに何ができるのか考える大切さについて、深めることができました。
2020.06.16
聖心会霊園の工事
学院のキャンパスには、聖心会のシスター方の霊園があります。6月から工事が始まりました。8月中には完成の予定です。
2020.06.15
オンライン授業と対面授業のハイブリッド(4)
6月15日からは、5月25日に緊急事態宣言が解除された地域の生徒が登校してきています。生徒たちはこれまでオンライン授業で顔を合わせていたり、会話をしていたりしたので、すぐに打ち解けていました。先週対面学習をしていて今週からオンライン学習になる生徒たちは、オンライン授業でも積極的に発表や質問をしていました。
2020.06.15
お祈りのこもったお掃除
修道院のシスター方が、生徒・教職員のために何かしたいと、お掃除のボランティアをしてくださっています。
週末、誰もいない学校で、祈りながら、学校を清めてくださっていることに心から感謝したいと思います。
2020.06.11
高1総合的な探究の時間
高校1年生が総合的な探究の時間の授業で、シイタケの植菌体験を行いました。NPO法人土に還る木森づくりの会の皆様の指導の下、直径15cmほどのクヌギに、ドリルで穴をあけ、ハンマーでシイタケの種駒を打ち込む植菌体験を行ないました。植菌体験を通して生物のつながりを学習しました。
2020.06.09
新茶の販売が始まりました
不二農園の新茶の販売が始まっています。「富士山の雪解け水」で育った茶葉の味と香りで、ほっとしたひとときをお過ごしいただけたら幸いです。
農園のホームページ、または学院へお電話でお申し込みください。https://www.seishin-fujinouen.jp/
2020.06.08
教員のテレワークに備えた研修
これまでも、希望する教員による自宅からのオンライン授業を行ってきましたが、多くの教職員対象に自宅からのオンライン授業を配信するための研修を行いました。
様々なケースを想定し、可能な限り生徒たちの学びを継続できる体制作りを行っています。