学院ダイアリー

2024.02.07

奉仕のLHR(高校1年生・2年生)

 2月7日、高校1年生・2年生は奉仕のLHRを行いました。感染予防の観点から、直接施設を訪れてボランティア活動を行うことは未だ難しい状況ですが、できることを考え、取り組みました。高校1年生は、裾野市福祉協議会から車椅子・アイマスク・高齢者体験教材をお借りして、疑似体験・介助体験を行いました。高校2年松組は、JICA静岡デスクの加藤様より、海外協力隊についてご説明いただいた後、実際に海外協力隊として活動された中田様より、2年間のマダガスカルでの活動についてお話を伺いました。梅組は、県立沼津城北高校の大胡田先生にお越しいただき、視覚に障がいをお持ちの方の日々の生活についてお話しいただいた後、実際に点字を読んで打つ体験を行いました。

K2M奉仕のLHR
K2U奉仕のLHR

2024.02.04

英語ディベート県大会

 2月4日(日)に三島北高校で英語パーラメンタリー・ディベート(即興型)の静岡県大会が開催され、本校より高校2年生の生徒3人が出場いたしました。県内からおよそ15の高校が参加し、4つの試合が行われました。パーラメンタリー・ディベートはモーション(提案議題)が各試合の前に発表され、生徒たちは20分間の準備時間の後試合に入ります。英語力に加えて、議題に関する知識や考察力、論理的思考力が求められます。本校生徒も、どの試合でも健闘しました。今回の大会での学びをよくふり返り、また次に繋げていければと思います。日頃の学習の成果を発揮する機会に積極的に参加し、身につけたことのアウトプットをしていきます。

  

2024.02.03

The art of restoration: Saving Japan's ancient Buddhist statuesーNHK WORLD-JAPAN NEWS

 東京芸大の大学院を終了し、今は仏像の修復に携わっている卒業生の中愛さんがNHK WORLD JAPANの取材を受け、先日放送されました。今年の学校説明会などで紹介してきた卒業生です。いにしえの人々の信仰を現代、そして未来に繋いでいく職人として活躍しています。今、本学院で学んでいる中高生も、自分の人生をしっかり考え、自分にしかできない道を歩んで欲しいと願っています。

放送内容はこちらの動画で4月29日まで視聴可能です。是非ご覧ください!
NHK WORLD-JAPAN NEWS:”The art of restoration: Saving Japan's ancient Buddhist statues”

《学校説明会でのスライドより》

2024.02.03

東京農業大学世田谷キャンパス訪問

東京農業大学世田谷キャンパスを訪問し、今後の教育的な連携に向けて話し合いを行いました。来年度は、東京農業大学の研究者の目から見た不二聖心の環境の魅力について講演をしていただき、不二聖心の自然を生かした新たな憩いの空間作りを構想する実践を考えていくこととなりました。

2024.02.01

台湾聖心の生徒による自己紹介・学校紹介

  2月1日、台湾聖心からの留学生による自己紹介・学校紹介が行われました。まず、台湾の文化・行事・食べ物などの紹介をした後、動画を交えながら台湾聖心の授業や課外活動などについて教えてくれました。英語でのプレゼンテーションでしたが、ホストシスターの生徒たちが要点を日本語に訳してくれたので、聞きなれない単語などもよく理解できました。来週は自主団体Dear Worldによる交流会と中国語講座が行われるそうです。アジアの隣国台湾について、また海外の姉妹校について知ることができ、楽しい時間を過ごすことができました。

2024.01.29

台湾聖心から留学生が来校

 1月29日(月)に姉妹校の台湾聖心から2名の留学生が来てくれました。今日から2月9日(金)までの2週間、高2・高3の授業に参加するほか、留学生のみで日本語レッスンをしたり、本校生徒と茶道体験をしたりするなどのプログラムに臨みます。昨年夏に行われた台湾体験学習で、本校から台湾聖心に留学した生徒宅でホームステイをしながら、不二聖心での学院生活を体験します。本校生徒との活発な交流が行われ、充実した留学となりますよう期待しています。

 

2024.01.27

後期保護者会

 1月27日(土)に後期の全校保護者会が行われ、対面とオンラインのハイブリッドで行われました。シスター大原のご挨拶ではじまり、生徒指導部、教務部、進路・キャリア指導部よりお話いたしました。また、母の会より、新名称の発表がありました。残り僅かになった2023年度も最後まで充実した学院生活が送れますよう、教職員一同努めるとともに、各ご家族とお嬢様のために心よりお祈り申し上げます。

   

2024.01.26

第2回 クロスカントリー大会

1月25日(木)の午後、全学年を対象に第2回クロスカントリー大会が行われました。学院キャンパス内の広大な自然の中に設けられた約2kmのコースを駆け抜けていきます。2019年度以来の開催で、初めて挑戦した生徒も多かったようです。終了後には、大会の運営を進めてきた体育委員の生徒による結果発表が行われました。コース沿いでは、保護者の方々が応援に駆けつけてくださいました。また、母の会からはお心のこもったメッセージ付きの差し入れをいただき、生徒たちは喜んでいたようです。 

 

2024.01.25

信者祈りのつどい

 1月24日(水)の放課後、「共に歩む」をテーマに信者の祈りのつどいが行われました。高校生大会に出席した生徒の発表の後、チャプレンによる「シノドス(世界代表司教会議)」のテーマである「ともに歩む教会のためー交わり、参加、そして宣教」についてお話がありました。その後、「シノドスすごろく」(バチカンのシノドス事務局公開・東京大司教区日本語版作成)をグループに分かれて行いました。和やかな雰囲気の中で、日常生活において「共に歩む」事を振り返る良い機会でした。

 


2024.01.24

Bonjour, Monsieur Corbeil(高2 講演会)

 聖心女子大学のスティーブ・コルベイユ先生による高大連携授業。高校2年生対象に、不二聖心のルーツであるフランスの文化についてご教授いただきました。先生がご用意してくださったグラフや写真などを見ながら、フランスと日本の文化の違いについて考えました。先生ご自身がフランスでの生活で体験された面白い出来事もお話しされていました。生徒たちは大変興味深くお話を聞いており、質問した生徒も多くいました。最後にはフランスに留学していた生徒がフランス語でお礼をしました。姉妹校ならではのファミリー感、先生の穏やかで親しみやすく温かいお人柄にもたいへん感銘を受けました。

Merci beaucoup!

スティーブ・コルベイユ先生の詳細はこちら(聖心女子大学HPより。)

https://www.u-sacred-heart.ac.jp/interview/scorbeil.html 

  

      講演の様子            本学院のフランス語講師と            お礼の様子