寄宿舎ダイアリー

2015年05月

2015.05.27

寄宿舎避難訓練

今日は避難訓練でした。
今回は、大型地震の発生を想定して訓練を行いました。
学校の先生も参加してくださり、「押さない・話さない・走らない・戻らない」
の大切さを生徒たちに話してくださいました。

2015.05.26

体育大会

 体育大会当日、中学生の寝室の窓のそばに、テルテル坊主の姿がありました。


ニコニコ顔のテルテル坊主には、「晴れて、皆が楽しく過ごせますように。」という祈りが込められているのがわかります。
寄宿の先生たちも、体育大会の応援にいきました。普段、寄宿舎で生活を共にしている寄宿生が、学校でも頑張っている姿を見ると、胸が熱くなります。体育大会での一つひとつの体験が、彼女たちの成長に大きな実りを与えますように。

2015.05.23

中1と高3のお皿洗い

 中学1年生が自分たちでお皿洗いができるようになるまで、高校3年生が一緒に当番に入り、お皿洗いの仕方を教えています。
お皿の汚れの落とし方や食器の乾かし方など、高校3年生は、細かいところまで丁寧に教えています。
中1が高3から独り立ちしてお皿洗いができるようになる日が楽しみです!!

2015.05.19

五月のお誕生日ケーキ

寄宿では毎月、お誕生日ケーキがでます。
月に一度、高校3年生のキャプテンという係の生徒が、お誕生月の寄宿生の名前を呼んで、皆でお祝いします。
5月のお誕生日ケーキは、チーズケーキでした。
5月生まれの寄宿生の皆さん、お誕生日おめでとうございます!!

     

2015.05.15

防災リュックの中身チェック

 毎年必ず、災害などの緊急時に備えて防災リュックの中身を確認しています。
安全対策係が中心となって、チェックリストをもとに確認します。
必要な物が揃っているかどうかの確認だけでなく、靴のサイズや賞味期限もチェックしました。

2015.05.14

高3と中1のお祈り

毎週水曜日は、高3と中1のお祈りとなっています。
高3が交代でお祈りの内容を考えます。中1にとって、お姉さんのような存在の高3が考える祈りは、心に響き、深く物事を見つめる機会になっていると思います。
今日のお祈りを紹介します。箱根山の噴火についてのお祈りでした。

「先日、箱根山の噴火の可能性が高まり、警戒レベルが2に引き上げられました。
それに伴い、近くの住人は避難をせざるえない状況になりました。
住み慣れていた土地を離れ、馴染みのない場所で新しい生活を始めるのは、たくさんの苦労があると思います。その方たちが一刻も早く安心して生活できますように・・。」

2015.05.12

5月の生活目標

桜の季節が終わり、気候が暖かくなってきました。
寄宿舎の掲示板も桜から水玉になりました。


5月の生活目標は、「根気 活気 勝利への士気」です。

寄宿舎は、この水玉のように、個性を持つ一人ひとりが集まっています。
仲間の個性をうけとめて団結し、さらに活気あふれる寄宿生活をしましょう!!

2015.05.11

五月の在舎日~シスターとクレープ作り~

5月8日~10日は、在舎日でした。
在舎日とは、希望者が週末に自宅に帰宅せずに、寄宿で過ごす日のことです。
今回の在舎では、シスター足立と一緒にクレープ作りをしました。
自分たちでつくるクレープは、とても美味しかったようです。
クレープ作りに参加した生徒は、参加しなかった寄宿生や先生のためにもクレープを用意してくれました。
     

在舎した寄宿生は、週末の寄宿生活を満喫していましいました。