シスター・先生から(宗教朝礼)

  不二聖心女子学院では毎週一回水曜日、授業が始まる10分間に、先生たちによる宗教朝礼があります。
文学、芸術、宗教等あらゆる分野から、各先生の感性による心のメッセージを放送で伝えています。
生徒たちはとても静かに、祈りの心で聞き、感動を覚えるひとときとなっています。
  一回だけの放送ではもったいない記憶にとどめたいメッセージを、本校の生徒だけでなく、広く皆様にお伝えできるように、ホームページ上に再録することになりました。

シスター・先生から(宗教朝礼)

2025.05.07

皆さんは、自分の感情コントロールを上手に行うことができますか?私は今まで感情コントロールが上手くできず多くの失敗をしてきました。小学校の時、友達の誕生日会に招待されました。・・・

2025.04.30

先週、新年度の祈りのつどいが行われました。それぞれのクラスが話し合って決めた目標を神様にお捧げし、またパンを分かち合い共同体としてお互いに支えあい、高めあうことを誓いました。今日は、この1年を一緒に過ごすクラスなどの共同体について考えてみたいと思います。・・

2025.04.23

新しい学年度ももうすでに2週間が経ちました。
今学年度の初めに蒔苗校長先生が、「不二聖心」の聖心は、「神様の心」だとおっしゃっていました。 
神様の心はいろいろの形で現れるかと思いますが、一番身近なところでは、私たち一人一人の心の中に芽生える「夢」の中に現れるのかと思います。 ・・

2025.02.19

皆さんは、自分のこれまでを振り返ったとき、自分が大きく成長できたと感じた体験、または、人生最大の危機と感じた出来事、大変だったけれど乗り越えられた出来事はありますか? ・・・

2025.01.29

私は、先月、AIについて学ぶ機会があり参加してきたのですが、AIはどんどん進化していて、いろいろな生成AIがあることを知り、驚きました。いつかは人間の仕事がAIにとって代わられ、職がなくなるという話を聞いたことがあります。皆さんはその言葉を聞いてどんなことを考えますか。・・・

2025.01.22

突然ですが、「あなたの人生の目的は何ですか?」と聞かれたら、みなさんなら何と答えますか?・・・

2025.01.09

新しい年を迎えました。皆さんはこの冬休み、どのように過ごしましたか。私は最近、子供のリクエストで、ディズニーやジブリの映画を一緒によく観ます。それこそお気に入りの作品は何回も、どころではなく、何十回もリピート要請が入ります。・・・

2024.12.11

プラクティスが始まり、クリスマスに向けて大切な時期を私たちは過ごしています。
この時期になると毎年、思い出す言葉があります。それは・・・

2024.11.27

スウェーデンの作家レイフ・クリスチャンソンの『しあわせ』(二文字 理明 にもんじ まさあき訳)を一度は目にしたこと、あるいは、耳にしたことがあるのではないでしょうか。・・・