シスター・先生から(宗教朝礼)一覧
2025.05.07
2025年5月7日放送の宗教朝礼から
皆さんは、自分の感情コントロールを上手に行うことができますか?私は今まで感情コントロールが上手くできず多くの失敗をしてきました。小学校の時、友達の誕生日会に招待されました。・・・
2025.04.30
2025年4月30日の宗教朝礼から
先週、新年度の祈りのつどいが行われました。それぞれのクラスが話し合って決めた目標を神様にお捧げし、またパンを分かち合い共同体としてお互いに支えあい、高めあうことを誓いました。今日は、この1年を一緒に過ごすクラスなどの共同体について考えてみたいと思います。・・
2025.04.23
2025年4月23日放送の宗教朝礼から
新しい学年度ももうすでに2週間が経ちました。
今学年度の初めに蒔苗校長先生が、「不二聖心」の聖心は、「神様の心」だとおっしゃっていました。
神様の心はいろいろの形で現れるかと思いますが、一番身近なところでは、私たち一人一人の心の中に芽生える「夢」の中に現れるのかと思います。 ・・
2025.02.19
2025年2月19日放送の宗教朝礼から
皆さんは、自分のこれまでを振り返ったとき、自分が大きく成長できたと感じた体験、または、人生最大の危機と感じた出来事、大変だったけれど乗り越えられた出来事はありますか? ・・・
2025.01.29
2025年1月29日放送の宗教朝礼から
私は、先月、AIについて学ぶ機会があり参加してきたのですが、AIはどんどん進化していて、いろいろな生成AIがあることを知り、驚きました。いつかは人間の仕事がAIにとって代わられ、職がなくなるという話を聞いたことがあります。皆さんはその言葉を聞いてどんなことを考えますか。・・・
2025.01.09
2025年1月8日放送の宗教朝礼から
新しい年を迎えました。皆さんはこの冬休み、どのように過ごしましたか。私は最近、子供のリクエストで、ディズニーやジブリの映画を一緒によく観ます。それこそお気に入りの作品は何回も、どころではなく、何十回もリピート要請が入ります。・・・
2024.12.11
2024年12月11日放送の宗教朝礼から
プラクティスが始まり、クリスマスに向けて大切な時期を私たちは過ごしています。
この時期になると毎年、思い出す言葉があります。それは・・・
2024.11.27
2024年11月27日放送の宗教朝礼から
スウェーデンの作家レイフ・クリスチャンソンの『しあわせ』(二文字 理明 にもんじ まさあき訳)を一度は目にしたこと、あるいは、耳にしたことがあるのではないでしょうか。・・・
2024.11.13
2024年11月13日の宗教朝礼から
秋のつどいでは、皆さんの豊かな感性、独創性、能力に驚き、たくさんの良い刺激を与えていただきました。また、準備や片付けにおいても、リーダーシップと協力性、何事にも柔軟に対応し、工夫して物事をやり遂げる力を目の当たりにして、・・・
2024.11.08
2024年11月6日の宗教朝礼から
先日、行われた秋のつどいでは、皆さんの日頃の研究の成果や、素晴らしい公演、展示などをたくさん味わい、素敵な時間を過ごすことができました。 秋のつどい1日目が行われた11月1日は、カトリックでは「諸聖人の祝日」という、すべての聖人と殉教者を記念して、祈りを捧げる日となっています。・・・
2024.10.30
2024年10月30日放送の宗教朝礼から
夏休みに手に取った『シン・スタンダード』という本に1つの問いがありました。皆さんに同じ質問をします。2回読みますので、イメージしながら聞いてください。あるお父さんが、助手席に自分の息子を乗せて、運転していた。その車が事故にあい、2人は救急車で近くの病院に運ばれた。その病院の医師が、運ばれてきた息子の方を見て、「彼は私の息子だ」と言った。・・・
2024.10.23
2024年10月23日放送の宗教朝礼から
今年は不二聖心女子学院に関わることで何周年のお祝いがいくつかあります。たとえば不二農園は110周年、蒔苗先生の「昨日の新聞から」は20周年を迎えました。そしてもうひとつ、不二聖心とゆかりのあることとして、神山復生病院が135周年を迎えました。神山復生病院については、・・・
2024.10.09
2024年10月9日放送の宗教朝礼から
今週から後期が始まりました。皆さんの心の中には今どのような想いがありますか?1か月ほど前には、祈りの会が行われました。私も不二聖心で長年勤務をしていますが、この祈りの会の後、皆さんが、特に学年やホームルームが集団として変化するのをよく見てきました。普段あまり友人同士で分かち合うことのない話題を共有し、今まであまり話す機会のなかったクラスメートと話すことによって、新たな友人の輪が広がった人もいるでしょう。・・・
2024.09.05
2024年9月4日放送の宗教朝礼から
おはようございます。1か月以上続いた夏休みも終わり、いつもの日常が戻ってきました。みなさんは、この夏休みをどのような気持ちで過ごしてきたでしょうか?これまでの努力の成果を発揮する・・・
2024.06.26
2024年6月26日放送の宗教朝礼から
今日は「自分の生き方」について、皆さんと一緒に考えてみたいなと思います。皆さんは命や死についてどれくらい考えたことがあるでしょうか?私はこの1年半ほど、命や死について考えることが多くありました。・・・
2024.06.19
2024年6月19日放送の宗教朝礼から
今月はカトリック教会でイエスのみこころの月です。今日はみこころに関わる2つの日に関することを一緒に考えたいと思います。
これからお話しする状況を頭の中で思い浮かべ、そのとき自分はどうするか、ちょっと想像してみてください。ある時、ラジオから「自分たちの民族は復習に狂ったゴキブリのようである。ゴキブリが復習に来る前に・・・
2024.06.12
2024年6月12日放送の宗教朝礼から
先週前期中間試験が終わり、今週はテスト返しが行われていますね。皆さんはどんな気持ちでテスト期間を過ごしたでしょうか。先週の木曜日、テストの最終日の終礼のお祈りで「地獄の一週間が終わり…」というようなフレーズがあり、皆さんにとってテスト週間は地獄なのかと思って、ちょっとぎょっとしました。私はもちろん、担任として・・・