学院ダイアリー
アーカイブ
- 2013.12.12
- クリスマス奉仕
- 2013.12.11
- 聖心女子大学説明会が行われました。
- 2013.12.03
- ゆりの行列
- 2013.11.29
- プラクティスが始まりました
- 2013.11.27
- 中学2年総合学習の発表を行いました
- 2013.11.23
- 第3回学校説明会を開始しました
- 2013.11.22
- 追悼ミサ
- 2013.11.21
- 聖フィリピン・ドゥシェーンの祝日
- 2013.11.21
- アイリッシュダンスを高1総合学習で体験しました
- 2013.11.20
- 静岡県知事が訪問されました
- 2013.11.19
- 中3生徒が平成25年度「税の標語」沼津間税会会長賞を受賞しました。
- 2013.11.18
- 第7回全日本高校模擬国連大会に参加しました
- 2013.11.14
- 球技大会を開催しました
- 2013.11.08
- 選択説明会
- 2013.11.03
- 秋のつどい(一般公開日)
- 2013.11.02
- 秋のつどい1日目
- 2013.11.01
- 秋のつどい準備日
- 2013.10.29
- スコットランド・キルグラストン聖心の先生が来校
- 2013.10.24
- 高校生がSTAND UP TAKE ACTIONに参加しました。
- 2013.10.18
- 藤真利子さん
- 2013.10.17
- 10月17日 感ずべき御母の祝日のお祈りを行いました。
- 2013.10.13
- 10月13日 外部学校説明会に参加しました。
- 2013.10.12
- 10月12日・13日 スタンレーゴルフトーナメント会場で学校紹介のブースを出しました。
- 2013.10.11
- 10月11日 タダニシキを使ったスイーツについて放送されました。(NHK総合テレビ)
- 2013.10.08
- 後期始業式が行われました。
- 2013.10.07
- STAND UP TAKE ACTIONホームページについて
- 2013.10.02
- 前期終業式が行われました。
- 2013.10.01
- 第7回全日本模擬国連大会に高校二年生2名の参加が決定
- 2013.09.30
- 9月30日 高1生徒が参加した「高校生平和大使」報告会の模様が静岡新聞に掲載
- 2013.09.30
- 前期期末テストが行われています
- 2013.09.21
- 9月21日に体験学習の発表会がありました。
- 2013.09.21
- 第2回学校説明会が行われました。
- 2013.09.20
- 高1総合・間伐材を用いたテーブルづくりをしました
- 2013.09.19
- 高校1年生のLHRで進学説明会が行われました。
- 2013.09.17
- 祈りの会が行われました。
- 2013.09.11
- 9月11日 タダニシキの特産品化について放送されました。(静岡朝日テレビ)
- 2013.08.28
- 防災訓練を実施
- 2013.08.27
- 横浜国立大学主催第 7回ひれ推進コンテストで特別賞を受賞しました。
- 2013.08.27
- 原水爆禁止世界大会・長崎大会に高1生徒が参加
- 2013.08.26
- 新着情報 :【最近の様子】高校の特別夏期講座,中学の英語・数学 夏休み補習合宿実施
- 2013.08.09
- 新着情報 : 【最近の様子】第2回夏休み子供自然体験教室が行われました
- 2013.08.09
- 【最近の様子】8月5日から8月7日までSOFISワークショップが行われました。
- 2013.08.08
- 新着情報 : 【最近の様子】アメリカ体験学習が行われました(3)
- 2013.08.03
- 新着情報 : 【最近の様子】第1回夏休み子供自然体験教室が行われました
- 2013.08.01
- 新着情報 : 【最近の様子】アメリカ体験学習が行われています(2)
- 2013.08.01
- 新着情報 : 【最近の様子】中1清里高原教室が行われました。
- 2013.07.26
- 新着情報 : 【最近の様子】高1キャンプを実施しました
- 2013.07.26
- 新着情報 : 【最近の様子】高校生のワークキャンプが行われました。
- 2013.07.25
- 新着情報 : 【最近の様子】アメリカ体験学習が行われています