学院ダイアリー
2025.02.04
高校生平和大使の出前授業の活動
本学院の高校生平和大使の高校2年生が、静岡県の他の平和大使の生徒とともに榛原郡吉田町住吉小学校6年生66名の児童の皆さんに向けて、平和について考える授業を行わせていただきました。
授業前半ては、戦争中の食べ物や着る物について話し、80年前の長崎、広島、そして、焼津市で起きた第五福竜丸事件についても、一緒に考えました。授業の最後には、長崎平和祈念式典で毎年歌われている「千羽鶴」の歌を、手話を使いながら、児童の皆さんと一緒に歌い、有意義な一日となりました。
※この授業の様子は2025年2月5日の静岡新聞にも掲載されました。