学院ダイアリー
2023年08月
2023.08.09
女子新体操大会参加
本学院の生徒が第76回静岡県中学校総合体育大会 女子新体操大会に出場しました。華麗でダイナミックな演技で観る人を魅了していました。夏休み中も生徒たちはそれぞれの場所で多様な活動に取り組んでいます。
2023.08.07
Sacred Heart Cultural Exchange Program in Taiwan (7日目)
8月6日(日)、ホストファミリーとホストシスターの友人と一緒に、国立故宮博物院へ行きました。大仏や漢文、絵、青銅器などの展示を通して、中国の歴史をより詳しく知ることができ、中国と日本の関係についても改めて学ぶことができました。



2023.08.06
Sacred Heart Cultural Exchange Program in Taiwan (6日目)
8月5日(土)、今日は週末で学校がお休みだったので、クラスメートと一緒に、大稲埕と寧夏夜市へ行きました。



2023.08.05
Sacred Heart Cultural Exchange Program in Taiwan (5日目)
今日は台風の影響でキャンセルとなったField tripの代わりに、National Taiwan Science Education Cente(国立台湾科学教育館)へ校外学習に行きました。



2023.08.03
SOFISワークショップ(最終日)
SOFISワークショップ最終日です。3日間のプログラムを通して学んだことや今後取り組んでいきたいことを姉妹校ごとに振り返り、全体で意見交換を行いました。その後、カトリックたかとり教会の神田裕神父様をお迎えし、「阪神大震災の復興から多文化共生社会へ」というテーマで講話を聞きました。3日間、姉妹校の生徒たちとともに、多文化共生についてさらに理解を深めることができました。
2023.08.03
中高大連携 東京理科大学訪問プログラム
中学生・高校生が東京理科大学を訪れ、不二聖心の生徒たちのためだけに用意していただいた、特別プログラムに参加しました。
創域理工学部・電気電子情報工学科の木村真一教授のご講演「学生と一緒に目指す宇宙のモノづくりから、スペースコロニーまで」では、宇宙で使用されているカメラの開発や宇宙ゴミについての課題、先生が歩まれた人生の中で大切にされてきたことなど、多くの学びにつながるメッセージをいただくことができました。
学生食堂でお昼をいただき、「数学博物館」を見学。理科大生の方等から、サイクロイドや楕円、放物線など、実際に証明するのは難しいけれど数学の知識を使うと面白いしくみについて教えていただきました。
その後、大学生・大学院生との交流では、研究を中心とした大学生活について伺い、質疑応答が行われました。大学進学について、中高時代にしておけば良かったことなど、様々なアドバイスもいただきました。
今日の学びを今後の進路選択等の糧にしていきたいと生徒たちは感じたようです。
東京理科大学の教授の皆様、学生の方々、ありがとうございました。
2023.08.02
Sacred Heart Cultural Exchange Camp in Taiwan (プログラム開始前:ホームステイ2日目)
台湾聖心主催 「Sacred Heart Cultural Exchange Camp」 におけるホームステイ2日目の様子です。ホストファミリーの温かいおもてなしのおかげで、台湾の生活にも慣れ、明日から本格的に始まるプログラムに向けて、心身の準備が整ったようです。
今日は、お昼に台湾のお料理を振る舞っていたただいた後、ホストシスターと淡水老街でお土産を見たり食べ歩きをしたりしました。台湾で有名なゲームにも挑戦し、やり方が分からず戸惑っていると隣にいた現地の方がジェスチャーを使いながら優しく教えてくださり、心温まる1日でした。夜はホストシスターとその従兄弟としゃぶしゃぶを食べました。味付けは日本のしゃぶしゃぶと似ていてとても美味しかったです。明日から本格的にプログラムが始まります。各国の姉妹校と生徒達と親睦を深めつつ、有意義な時間となるよう積極的に発言したいと思います。(高3)
本日は台湾最北端の岬がある富貴角公園や金山老街(金包里老街)、夜市へ行きました。金山老街(金包里老街)、夜市では現地でしか味わうことのできないタロ芋の肉まんや鶏排などを沢山いただき、本場の味を経験することが出来ました。また、今日は昨日よりもホストファミリーと話すことができ、中国語も教えていただきました。(高2)






2023.08.02
SOFISワークショップ(2日目)
SOFISワークショップは2日目を迎えました。午前中はカトリック神戸中央教会を訪問し、阪神・淡路大震災の時のお話を伺いました。その後、神戸ムスリムモスクを見学しました。午後は、小林聖心女子学院の学院キャンパス内を見学した後、校内でグループワークを行いました。姉妹校の生徒たちと交流を深めていきながら、午後に訪問する施設について事前学習をしました。その後、グループに分かれて、神戸で多文化共生や外国人支援に取り組む団体の施設をそれぞれ訪問し、現場で活躍されている方のお話を伺いました。生徒たちも活発に質問し、関心や理解を深めることができました。
小林聖心女子学院の聖堂 神戸ムスリムモスク
午後は多文化共生に関わる施設や外国人支援機関団体を訪問しました。
2023.08.01
夏休み子ども自然観察ツアー(2日目)
今年度2回目の夏休み子ども自然観察ツアーが行われました。本日も、生徒スタッフが不二聖心の自然をご案内させていただきました。
ご参加いただいた皆様、ご来校いただきましてありがとうございました。
2023.08.01
Sacred Heart Cultural Exchange Camp in Taiwan (プログラム1日目)
7月31日、台湾聖心主催 「Sacred Heart Cultural Exchange Camp」の本格的なプログラムがいよいよ始まりました。台湾聖心に登校し、自己紹介や学校見学の後、伝統楽器の月琴で台湾民謡を弾き語りしたり、中国語の授業を受けたりと、貴重な体験をさせていただきました。

