学院ダイアリー

2021年03月

2021.03.26

祈りをこめて

 学院の桜が美しい季節となりましした。
修道院、そして先生方も、卒業生、在校生、そして入学を待つ新入生の方々を思い、祈っています。
 

2021.03.26

第2回世界とつながるゼミ

 26日、ミャンマーで家事代行サービスの会社を経営している村上由里子さんによるオンラインゼミの第2回が行われました。春休みでしたが、高1・高2から8名の生徒が参加しました。2月1日のクーデターのあと、混迷を極めるミャンマーの今を伝えてくださり、生徒たちも自分たちに何ができるか深く考えるきっかけをいただきました。

村上1
murakami2

2021.03.18

シトラスリボン・プロジェクト

 3月16日(火)の放課後、有志の生徒たちが集まり、シトラスリボンプロジェクトを行いました。これは、コロナ禍で生まれた差別や偏見をなくすためにシトラス色のリボンを作るプロジェクトです。生徒たちは、お互いに協力し合いながら、楽しくシトラス色のリボンを作りました。

2021.03.17

中学校卒業式

 晴天に恵まれ心地よいお日柄のなか、中学校卒業式が行われました。生徒はこれまでの3年間の思いを胸に、式に臨んでいたことと思います。これからは高校入学に向け気持ちを切り替え、新たなステージへの良いスタートが切れますように...

2021.03.16

Dear World 第2回イベント

 生徒の自主的な国際交流・留学啓発団体Dear Worldによる第2回目のイベントが行われました。今回は、英語でのフリートークやフランス語での簡単なゲーム等、実際に外国語を使う活動を行いました。どの生徒も、外国語でお互いにコミュニケーションをとり、楽しい時を過ごしました。

2021.03.15

中3祈りの会・卒業式練習

 今日の午前中、中学3年生は、聖心会のシスター菅野をお迎えし、中学卒業前の祈りの会を行いました。自分を深く振り返ることで新たに立ち上がって前に進む力が与えられることを学びました。午後は卒業証書授与式の練習でした。
 

2021.03.15

キャリア講座・聖心女子大学出張講座

  15日、高校生を対象に、午前はオーストラリアとMeetでつながり、外務省の在メルボルン日本国総領事館 石田嵩人副領事様によるキャリア講座を、午後には聖心女子大学から扶瀬幹生先生(英語文化コミュニケーション学科)、山田庄太郎先生(哲学科)、大槻奈巳先生(人間関係学科)をお迎えして出張講座を行いました。(大槻先生はオンラインで実施)

 午前のキャリア講座では、大学時代からどのような経験をされてきたか、外務省職員として実際にどのような仕事をされているか、国際的に活躍できる人になるためにはどのような資質が必要か、高校生の今どのようなことをしておくべきか、等のお話をいただき、生徒たちは熱心に耳を傾け、質疑応答も活発に行われました。

 午後の出張講座では、それぞれの先生方の専門分野を中心に、大学での授業の先取りとなるような内容の濃いお話をいただき、生徒たちはメモをとりながら真剣に聞いていました。生徒たちには、今回の二つの講座を通して、来る大学での学問に思いを馳せ、同時に自らの将来のキャリアを形作るよすがとしてもらいたいと思います。

2021.03.14

今年度最後の父のサークル

  3月14日の夕方、父のサークルが行われました。上智大学教授の瀬本神父様による講座で『トマス・アクィナス 理性と神秘』を読み進めてきました。今回は「節制について」「徳について」「隣人愛・自己愛について」など、お父様方からの活発な質問に神父様が答えてくださり深めていきました。

今年度最後の講座で、講座の終わりには、お父様方が講座を担当してくださった神父様とシスターにお礼をお伝えしました。

2021.03.12

北里大学・多摩美術大学オンラインガイダンス

オンラインによる大学ガイダンスが行われました。家庭学習日ですから、それぞれの自宅からの参加です。今回は北里大学、多摩美術大学の大学説明会と、北里大学医療衛生学部の伊予亨先生の「感染症と環境」についての模擬講義を受けました。質問も活発に行われ、大学の学びについて知ることができました。



2021.03.10

中学2年, 3年 GTEC

 中学2年と3年で英語4技能検定GTECを実施しました。皆、真剣に取り組んでいました。普段の学習の成果が存分に発揮されることを願っています。