学院ダイアリー
2013.08.28
防災訓練を実施
防災訓練を実施しました。午前中は裾野市役所防災交通課の大内さまにお越しいただき、災害から生き延びるための策を教えていただきました。地震に限らず、火山の噴火、風水害など様々なリスクへの対処法などを学びました。

午後は係別で避難体制別訓練を行いました。防火、水、食糧、炊事、情報、生徒引渡、救護衛生、トイレ、記録、宿泊、照明の係に生徒が分かれて活動を行いました。

担架の訓練(救護衛生係)

トイレの設置(トイレ係)

食糧の確認(食料係)

消火訓練(防火係)

倉庫の確認(炊事係)

発電機の準備(照明係)
このような本格的な訓練を行っていき、災害が起きた際に生かしていきたいものです。











