不二聖心女子学院

創立75周年記念事業

不二聖心女子学院は、温情舎小学校を前身とし、1952年に聖心温情舎となりました。1957年には不二聖心女子学院と改称され、現在に至っております。2027年には聖心温情舎の設立から75周年を迎えます。その間、現在までに5千名を超える有為な人材を輩出し、国内はもとより世界の各界・各層で活躍しています。

さて、創立75周年の節目にあたり、学校関係団体(後援会・奨学会・ソフィア会・ドゥシェーン会)の御理解と御協力を得て記念事業等の企画、実施を予定しております。

つきましては、厳しい経済事情の中、出費多端のこととは存じますが、下記の記念事業を予定通り推進できますよう、何卒ご理解とご賛同をいただき資金確保のための寄付金にご協力くださるようお願い申し上げます。

学校法人 聖心女子学院
理事長 大山江理子
不二聖心女子学院
校 長 蒔苗 博道

記念事業計画の概要
  • 記念事業

・新棟建築(森と星の自習室)
  教室と自習室を兼ねた空間の上階に富士山、伊豆、箱根の三方が見渡せ、星空観察ができる物見台を作る予定。
・校舎リノベーション

  • 記念式典の開催
  • 記念誌の作成、配布
  • フォトコンテストの実施

寄付金について
  • 募集の範囲
    後援会、奨学会(保護者会)及びドゥシェーン会(同窓会)、ソフィア会と連携しながら卒業生、在校生保護者や学校関係者に広く募金をお願いする。
  • 募集単位
    1口2万円
  • 募集期間
    2025年4月1日~2030年3月31日
  • 目 標 額 1億円



フォトコンテスト

本コンテストは2027年に迎える不二聖心女子学院創立75周年を記念して行う写真コンテストです。 不二聖心女子学院の敷地内の風景を撮影したもので、学院の魅力を伝える作品を募集します。入選作 品は、写真集『不二の風景』(仮)としてAmazonより書籍化して販売する予定です。このほか、本学 院内やWebサイト等に使用する予定です。