学院ダイアリー
2018.03.28
ケンブリッジ4日目
オックスフォードやコッツウォルズでの文化研修を経て、
午前中は滞在中お世話になるMagdalene college(モードリンカレッジ)で、

午後は、

ケム川をボートで下るパンティングツアーにも参加しました。

2018.03.27
ケンブリッジグローバルキャリアプリグラム 3日目
オックスフォードをあとにし、
午前中はWild Life Parkで様々な動物を観察しました。

午後はコッツウォルズ地方でも特に美しい景観を見ることのできる

この地方の家々はどれもコッツウォルズ産の石だけで造られていま

2018.03.26
ケンブリッジグローバルキャリアプログラム1日目~2日目
イギリスに無事到着し、
.jpeg)
2日目はオックスフォードの市街見学をしました。
-1.jpg)
.jpeg)
.jpeg)
2018.03.21
離任式・終業式・中学卒業式
21日、離任式・終業式・中学卒業式が行われました。お世話になった先生方や保護者の方に感謝の気持ちを伝える日となりました。
今年度も今日で最終日です。それぞれが学校目標"Bring Joy to Others" を胸に様々なことを学び、考え、実行した1年となりました。
2018.03.19
キャリア講座・聖心女子大学出張講座
19日、高校では午前にキャリア講座、午後に聖心女子大学の先生をお招きして出張講座を行いました。キャリア講座では、駿台予備学校 町田校の今村祐子先生から今の大学入試の情報や日々の勉強の仕方を教えていただきました。午後の出張講座では、聖心女子大学 心理学科の神前裕子先生・国際交流学科のSteve Corbeil先生・国際交流学科の坪内淳先生の講義を分かれて聴きました。大学での専門的な分野について学ぶと共に自分の進路について真剣に考える1日となりました。
駿台予備学校 町田校 今村祐子先生
国際交流学科 Steve Corbeil 先生
国際交流学科 坪内淳先生
心理学科 神前裕子先生
2018.03.14
聖心会本部のシスター方 ご訪問
聖心会本部のシスター方が不二聖心にいらっしゃいました。
3月14日に全校生徒がシスター方にそれぞれの国の言葉でご挨拶をしました。
シスターからのお話を伺い、世界に広がる聖心会のファミリーの一員であることを改めて感じることができました。

2018.03.14
中学一年生 JAXA講演会
中学一年生を対象に、JAXA講演会が開かれました。宇宙について、クイズを交えながら詳しくお話をうかがいました。来年度の校外学習はJAXA宇宙科学研究所の見学に行く予定です。生徒たちは熱心にメモをとったり、質問をしたりしていました。
2018.03.13
中学一年 携帯安全教室
13日、KDDIから講師の先生をお迎えし、中学一年生を対象に携帯安全教室が開かれました。身近に起こりうる事例から、携帯電話・SNSに潜む危険について教えていただきました。使い方によって、意図せず犯罪やいじめの加害者になってしまう可能性があることを学び、SNSとの向き合い方を考える良い機会となりました。

2018.03.07
中学校 学年末試験・卒業試験
中学生も今日から学年末試験・中3卒業試験が始まりました。それぞれこの学年で受ける最後の試験です。試験直前までテスト範囲の内容を確認し、一生懸命取り組んでいました。











